ずくトラ。ずくを出してトライする。
ものづくり・DIY

【DIYで大失敗】キッチンに棚を作ったものの、あれ?寸法が合わない・・・

キッチンに棚を作りたい

キッチンには電子レンジ、トースター、炊飯器、パン焼き機、ヨーグルトメーカーなどさまざまなものが置かれているのですが、さすがに置くものが多すぎて台の上がごちゃごちゃしている状態。その都度出して使えばいいものもあるのですが、仕舞ってしまうとこんどは出すのが億劫になって使わなくなってしまうこともあります。

あわせて読みたい
【おうちでラクラク菌活】アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーで塩麹も甘酒も納豆も♪免疫力を高めるためには腸内環境の改善が大切 新型コロナウイルスの感染拡大により、免疫力をアップしたほうがいいという話をよく聞きます。 ...

よくよく考えたら各機器の上にはデッドスペースがあるので棚を作ればいいんじゃない?とのことで作ってみることにしました。

まずは壁の柱を確認

壁に棚を作るにあたり、柱の位置の確認は大切。壁裏探知機で柱の位置を確認しておきます。場所が確認できたら紙テープでおおよその位置をわかるようにしておきます。

 棚板のカット

棚板は以前勉強机を作ったときの端材を利用。厚さは18mmです。

あわせて読みたい
オトクな無印良品週間を狙え!【超簡単】無印良品のPPケースで作る勉強机。すぐに分解できて引っ越しにも便利ダゾ!2018年の無印良品週間は3月15日から4月3日まで! やはり来ましたね!無印良品週間。 毎年この時期に開催され...

そして自作の丸鋸ガイドでカットしていきます。

あわせて読みたい
【丸鋸ガイドをDIY】これ超便利!!長い板もまっすぐ切れる、丸ノコガイドが素晴らしい丸ノコガイドが欲しい 丸ノコを使ってまっすぐ木を切るための「丸鋸ガイド」。 長い直線のカットはホームセンターに1カット30円でや...

丸鋸ガイドがあれば直線の長いカットもストレスなく切れるし、仕上がりがキレイなので本当に作ってよかったです。

そしてジグソーでカドの部分を丸く落としておきます。

あとはディスクグラインダーで面取りをしておきます。これで棚板は完成!!

棚の取り付け

棚受けは200x250mmのものを3個用意。ちなみに棚板の幅は270mmにしました。

ここ勘違いしていたのですが、長い方を壁に、短い方を棚板に取り付けます。

250mm×300mmのほうがよかったかもしれません。

まずは裏返して棚板受けを棚板に取り付けます。これを正しい位置にしたときにちゃんと壁の柱の位置と合うように注意深く取り付けます。

ちゃんと水平を確認して壁に慎重に取り付けます。

じゃじゃーん!!取り付け完了!!簡単でしたね。

ハプニング発生

棚にはトースターを乗せたかったので、乗せてみたところ・・・

あれ??はみだしてるww

よく見たらトースターの背面がかなり出っ張っていました。寸法はかるときに横の長方形部分しか測らなかったww

下に炊飯器を置くつもりで、ちゃんとフタが開くような高さにしたのですが、そもそもトースターが不安定すぎてこれでは使えない・・・。

改造

作り直すにも材料が足りないので買い直さないといけない状態。それもなんかくやしいので、棚の延長部分を作ることにしました(笑)

工具箱を漁ってでてきたI字プレート。延長部分の棚板を先ほどと同じようにつくり、プレートを取り付けました。

木工用ボンドとあわせて延長棚板をビス止めします。

とりあえず延長部分はくっついたww

何この不格好な棚・・・。

裏側はこんな感じで固定。板同士はしっかりくっついた模様。

棚受けの長さは変えていないので、本当は棚板の幅が広くなった分、より大きな棚受けを使わないと行けない。でもそれほど思いものを乗せなければ大丈夫かな??(無駄にポジティブ)

トースターを載せてみました。棚の強度は問題なさそう。しかしアホすぎる・・・。

とりあえず棚によりスペースが生まれたので、これでキッチンまわりは少し使いやすくなりそう。

使うものの寸法は全体をよく見てしっかり測るべし

DIYの際はくれぐれも気をつけましょう(笑)

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村