ずくトラ。ずくを出してトライする。
家庭菜園

家庭菜園&DIY 種を育てる場所づくり ~ やがては育苗ハウスを

暖かくなってきたので一斉に発芽中

気温も25度前後にまであがる日が増えてきてだいぶ暖かくなってきた今日このごろ。

今年の春はホントに寒かったので全然芽が出ずやきもきしていましたがようやくでてきました。

あわせて読みたい
遅霜からの復活 ~ 苗の植え替えと芽吹きと遅霜で壊滅的な被害を受けた夏野菜の植え替え 先日のGW明けの季節外れの遅霜で被害を受けてしまった夏野菜の苗。 https://z...

きゅうりも全然芽がでなくて「あかんわ~」と思っていたのにそれが嘘だったのかのようにどんどん芽がでてる。

やっぱり気温って大事。

ポットを置く場所を検討

そしてこれらのポットは玄関前の水道のすぐ近くにまとめて置いていたのですが、子供がボール遊びをして破壊したりひっくり返したりという被害があるので場所の移動を検討。

なぜ玄関前かって??

自分が横着だからダヨ・・・

玄関前に置いてあると、朝出勤前に「あ、いけね!水あげなきゃ!!」って思い出してちゃんと忘れずに水あげていくんです。

目につかない場所だときっと忘れる。

いや、確実に忘れる。

考えた挙げ句、玄関の横にデッドスペースを発見!!

そうだ、ここを活用しよう!!

草むしりをしてだいたいキレイにして、ここへ置くことにします。

ただ・・・そのままポットを置いてしまうときっとすぐに雑草に埋もれて大変な思いをすることウケアイ。

それならばひと手間かけることにしよう。

ポットを置く場所づくり

名付けて「ポット置き台」。(そのまま)

最近自分の中で大流行中の木製パレットを利用して作ることにします。

手頃な大きさのパレットがあったので丸ノコで切断。

パレットに貼ってある板と板の隙間を切っていくだけの簡単なお仕事。

ただ、切るときに釘にあたらないかどうかだけ事前にチェックしています。

 

そしてニスを塗って完成!!(DIYと呼んでいいものだろうか・・・)

ここにポット類を一通り置いてみます。

うん、いい感じ。

これならボールも当たるまい。

実は悪あがきで先日遅霜にあって枯れかけた苗をレスキューしてみました。

葉はダメだったのですが茎はまだ元気だったのでひょっとして・・・という淡い期待から。

もし復活することがあれば再び畑に戻して植えてみようと思っています。

雨の翌日・・・ヤツが来た

雨降りの翌日、水をやろうとしたら・・・

!!!

葉っぱが喰われてる!!!

犯人の目星はついていたのですぐに回りを捜索するといたいた、ヤツが。

そう、ナメクジです。

早速ナメクジ退治の薬を周辺に散布。

雨の日のあとはあっという間にナメクジがでてきますね・・・ぐぬぬ。

幸いやられたのが2枚だけだったので薬を撒いておけばあとは被害がないはず。

以前も芽が出たばかりのバジルがみんな食べられてせつない思いをしたことがあるんですよね。

今後は改良を検討中

今回作った「ポット置き台」ですが、今後は育苗ハウス的な使い方ができるように改良していくつもり。

信州はどうしても他県に比べて寒いので吹きさらしだとどうしても芽吹きが悪いんですよね。

また作ったらここで報告していきたいと思います。




菜園アドバイザーが教えてくれる【シェア畑】

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村