ずくトラ。ずくを出してトライする。
家庭菜園

【家庭菜園】雨降りの前のさつまいも堀り ~ 大きな安納芋が初めて収穫できた!

結構な大雨でさつまいも堀りのタイミングを逃した

「さあさつまいもを掘ろう!」と思った矢先の大雨。畑は水浸しになり、ポンプを使って排水する羽目に。この量の雨は確実に畑のさつまいもを腐らすことが経験的にわかってきた。

あわせて読みたい
【家庭菜園】さつまいも堀りは雨の無いタイミングを逃すな~排水はできるのか!?さつまいも堀りのタイミングを逃したら大雨で水浸し 先週まで雨がほとんど降らず、土が乾いてさつまいも掘りにはとてもよかったのですが、前週...

なかなか畑に入れない日が続いたものの、だんだんと畑は乾いてくる。

そして週末は雨予報。

ここはまた雨で乾くのを待っていたら昨年の二の舞で芋をかなり腐らせてしまうに違いない。

あわせて読みたい
さつまいもの収穫 ~ つるぼけに注意!?いよいよさつまいもの収穫 さつまいもの葉が生い茂り、いよいよ収穫。 本当はもう少し早く収穫したかったのだけど台風の大雨で畑が水浸...

掘れば掘っただけ腐った芋がでてくる切なさは、実際にやってみないとわからないと思う。あれは精神的に結構きついんだよね。

仕方がない、朝早起きして平日に掘ろう。

朝5:00起床

朝5時に起き、支度をして畑に出ると・・・

真っ暗www

何も見えねえ・・・。

調べたら日の出は5:58分だったwww

5時半を過ぎようやくあたりが仄かに明るくなり、芋堀り開始!

学校に行くまでの時間で上のムスメが芋堀りのお手伝い。自分が子供の頃は、畑で落とし穴を掘ったり、焚火するくらいしかしなかったので、たいしたもんだなあと思う。

伸びに伸びた蔓は山のように。この蔓、何かに有効活用できないもんかなあ・・・。

紅あずま、紅はるか、鳴門金時、安納芋を別々に植えたものの、掘るときはごちゃまぜに。安納芋だけは皮が白っぽいのですぐ見分けが付くのだけど、他はイマイチよくわからん。

「安納芋は大きな芋が作りずらい」というのが、何年か畑で安納芋を作った自分なりの結論だったのだが、今年はなぜかそれを覆して大きな安納芋がごろごろとれる。

広島県因島市出身の友人が「アホみたいに大きな野菜が作れる『万田酵素』」の話をしていたのを思い出した。嘘だと思って「万田酵素」で画像検索してみたらホントにウソみたいな写真がわんさか出てくるw

(使ってないけど)万田酵素誰かが安納芋にあげたんだろうかw

 

上のムスメが学校へ行く準備をし始めた頃、下の二人も長靴を履いてバトンタッチ。

うちの子たち、基本畑作業が好きらしい。

例年だとこの大きさでも「大きい」と思っていた安納芋が今年は様子が違う。

野菜作りはいつになってもわからないことがどんどんでてくる。

二日目

とても朝の仕事前では芋堀りが終わらないので、二日目も早朝から芋堀り。

それにしても紅はるかと鳴門金時が今年は全然ダメで、根ばかり。

ついてもそれほど大きな芋がついていない状態。

きっとこれは葉が茂りすぎる「蔓ぼけ」に違いない。途中で蔓を少し切ろうと思っていたのに、忙しがって結局何もできなかった・・・。

安納芋は形の良いものが次から次へととれる異常事態。頭の中はなぜではてなマークがいっぱい。

さつまいもも残り二株!雨が降る前に収穫できてよかった~。先日の大雨の後ですら腐った芋が数個出てきていたので、ここでまた雨に降られたら今年も大量にさつまいもを腐らすところだった・・・。

完全に乾いた土の状態で掘ったわけではないので、泥だらけだけど、腐る前でホントよかった。

今回とれた最大の安納芋。数日干して焼き芋にして食べるのが楽しみ♪

他の芋と違ってねっとりと甘い安納芋。いままでも収穫量があがらないものの、焼き芋にするとその甘さに衝撃を受け、苗が手に入った年は毎年植えるように。

安納芋食べたことが無い人は一度食べるとその甘さにびっくりすること間違いなし!?

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村