またしても大量の雨
それにしても今年は本当によく雨が降りますね。再び我が家の畑は水浸しになりました。そして熊本では大きな被害がでている様子。少しでも被害が小さいことを祈ります。
この梅雨は頻繁にポンプを使って畑から排水をしていますが、こんなにポンプを使った年があっただろうか。年々雨の降り方がきつくなっているようで、気候が変わっているのが実感できます。
先月の大雨では排水をすぐやらなかったのでじゃがいもをはじめかなりのダメージを受けてしまった我が家庭菜園。
まずは畑の中の状況確認です。
草取りがイヤなので今年はマルチをかなり多めに使ったのですが、その分土への水の浸透も悪いようで、ちょっと考えさせられています。なかなかうまくいかないものですね。
そしてこの状況を放っておくと野菜がダメージを受けてしまうので、早く排水しなくちゃいけない。いんげんの葉っぱなんかは水に浸かった部分はすでに変色していました。
さつまいもはここ数年収穫前に大雨が降ってなかなか土が乾かず、腐ってしまうことが多かったのですが、今年は大丈夫だろうか・・・。すでに心配は尽きません。
ところで今年はとうもろこしとつるありいんげんを交互に植えてみました。とうもろこしといんげんはコンパニオンプランツでお互い良い効果があるので一緒に植えると良いようです。なるほどとうもろこしを支柱につるが伸びていくんですね!(ネットも張りました)
一度水没して全部枯れてしまったスイカとメロン。植え直したところも今回再び水没。蔓が水に浸かっています。これを放置しておくとみんな枯れてしまうんですよね。
ちいさなスイカができていたので救出。排水待ったなしです。
このあと溝掘りをして畑の端にある遊水地(?)へ水を集めました。
雨続きなのでここも草だらけ。かろうじて水がたまる場所へ排水ポンプを設置し、となりの小川へ排水!
これで排水してとりあえずの処置は完了。あとはうまく水が抜けてくれるのを祈るばかりです。
当初排水ポンプは子供のプール用の水に使おうと思っていた
ちなみにホースの先がジョイントになっているのは、ここにホースリールを接続して風呂の水を畑の水撒きや、子供のプールの水に使えないかと思ってのこと。風呂の水をポンプで汲み出して、ビニールプールに入れたらいいんじゃね?という発想からです。
でも畑で使った泥だらけのポンプをそもそも風呂に入れるのはさすがにはばかられて、最初にプールの水に少し使っただけでその後は一度も使わず・・・。でも大きなビニールプールに水を入れると水道代かかるので、風呂の水が有効利用できたらとてもいいと思いませんか?
野菜はどうにか育ってきていますが、なかなか大きくならなかったバジルがだんだん大きくなってきました。
ピザやパスタに大活躍のバジルが今年はたくさんとれそうです。ピザ窯作りたいけど、アウトドア用のピザ窯もいいなとちょっと思っています。我が家はオール電化なので、いざというときの非常用の窯として使えるのも大きい。
毎年天候で苦労する野菜づくり。ただ作るだけでなく、非常時に対処できるような考えをもって今後やっていく必要があるのかもしれません。
にほんブログ村