ずくトラ。ずくを出してトライする。
家庭菜園

【家庭菜園】トマトが腐るのは尻腐れ病!?原因はカルシウム不足らしい

 少しずつ落ち着いてきた夏野菜たち

少しずつ夏野菜も収穫量が減り、落ち着いてきました。毎日20本以上とれていたきゅうりも最近は10本弱の日が増えています。

さすがに入れ物が大きくなってきたかな?と入れ物を小さくしてみたら、こんどは入れ物が小さすぎたww

まあ、一家庭で消費するにはこれくらいがちょうどいいのかもしれません。

爆どれしたきゅうりも葉がだいぶ枯れてきてだいぶ収量が減っています。最近は息子がきゅうり収穫担当。学校に行く前に収穫してくれます。

今年は本当にきゅうりがたくさんとれたので、「おつかれさま!」と心から言ってあげたいですね。

トマトが腐る

ここ数年、虫にトマトを喰われることが多くなって困っています。農薬は使いたくないので放置していますが、それにしても今年はよく虫に喰われた。昔はこんなに食べられることはなかったのですが、ここ数年は被害が増加傾向です。気候も影響しているのかなあ・・・。

そして、特に今年顕著なのがトマトがよく腐るんです。特に虫に喰われたような跡はないのに、中から腐ってくるイメージ。トマトを持つと腐ったところから汁がピューっと飛び出してきます。せっかく食べごろに見えるのに残念で仕方がない。

気になって調べてみたところ、「尻腐れ病」というものがあるようです。

原因はカルシウム不足によっておこることが多いらしいのですが、例年はこんな症状がでたことがないので、やはりカルシウム不足が影響しているんでしょうね。石灰は苦土石灰でなく、土を固くしないカキ殻石灰や貝化石の石灰をメインで使っているのですが、足りなかったのかな・・・。

 

土づくりはなかなか難しいです。

あわせて読みたい
土作りその1。粘土質の固い土には苦土石灰ではなくてカキ殻石灰で。粘土質の畑は何度起こしても固い うちの畑はもともとが田んぼだったこともあり、ものすごい粘土質。 耕しても耕してもそのうちに粘土の...
あわせて読みたい
畑の土作りは続く。カチコチの土はようやくやわらかく。石灰はやはりカキ殻か化石に限る。そして少し閲覧注意。春がやってきた。畑作業、そして土作りを開始。 暖かくなってきてそろそろ春野菜の準備をボチボチはじめなくてはいけない。 少しずつ畑...

 

それにしても目に見えている状態で腐ったところを触らなければまだいいのですが、手で触るまで気づかずに触った瞬間「ぷしゅっ」となるのは結構凹みます。

カルシウムを与えるのはもちろんですが、尻ぐされ予防スプレーがあるようなのでこんど試してみようかな。

 

何年やっても自分にとって新しいことはでてくるもので、家庭菜園マスターへの道(いま勝手に命名)はまだまだ道のりが長そうです。

やっぱりアドバイスしてもらいながらの野菜づくり、あこがれます。



にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村