ずくトラ。ずくを出してトライする。
家庭菜園

2018年畑始動!春はもうそこまで来ていたんですね!!にんにくそして桃ときどき梅。

ようやく2018年の畑をはじめる

昨年秋の大雨による不作に加えてイノシシの度重なる被害に心が折れ、ココロの傷が癒えるまでとしばらく放置していた畑。

あわせて読みたい
イノシシの被害に悩まされる日々。毎朝確認するとどこか掘られている畑 いったい今年はどういうことなんですかね。 イノシシの襲来が続いています。 市内でもあち...

 

暖かい日が続いていたのでいい加減そろそろやらなきゃと畑に来てみたら!(家の前なんですけどねw)

にんにくの芽がたくさん!!!

 

これ、昨年に収穫したにんにくのカケラを植えておいたんです。

あわせて読みたい
にんにくの植え付け。今回は春に収穫したにんにくを植えてみる。今年もにんにくを植える時期になった・・・いや、たぶん遅いw 昨年植えたにんにくが今年たくさんなったのですが、その一部を今回植え付けして...

1月頃に畑を見た時には何もでていなくて、「ああ・・・にんにくもダメか・・・」とさらにココロが折れていたのですが、なんと暖かくなってから一気にでてきたようです(嬉)

もうテンション上がりまくり♡

嬉しいものですね。

 

そして剪定も

2月にはやらなくちゃと思っていた剪定も今頃になってようやく開始。

桃の木はすでに花芽がたくさんついていました。

ちょっと遅いけど、やっぱりやっておかないとね。

未だに剪定のやり方がよくわからずに悩むのですが、

・枝が内向きなもの(他の枝と干渉する)

・伸びてほしくない方向に伸びているもの(高さや方向)

を主に考えながら切っています。

上はあまり伸びていってほしくないのでザクザク切ってしまいました。

もう少し切らないといけない気もするけどまあスッキリしましたかね。

 

そして梅の木。

梅の木もすごい勢いで枝が増えるので、こちらもどんどん切りました。

細い枝も残すか迷ったのですが、結構切りました。

細い枝にも梅の実って結構つくんですよね。

この加減を覚えるまでには少し時間がかかりそうです。

まだまだ木々に肥料をあげたり、畑の天地返しをして石灰や肥料を鋤き込んだり、春野菜の準備をしないといけない。

時間見つけてどんどんやらないと。

 

酸性の土を中和するためのカキ殻石灰も買い込んでいます。

 

以前ブログでも書きましたが、苦土石灰は石の粉を土に混ぜ込んでいるようなものなので、土がどんどん固くなるのだとか。

カキ殻石灰や、貝化石を入れるのが良いのだそうです。

我が家の畑も苦土石灰毎年せっせと入れていましたが、土は固くなる一方。

カキ殻石灰や貝化石を入れるようになってようやく土が柔らかくなってきました。

あわせて読みたい
土作りその1。粘土質の固い土には苦土石灰ではなくてカキ殻石灰で。粘土質の畑は何度起こしても固い うちの畑はもともとが田んぼだったこともあり、ものすごい粘土質。 耕しても耕してもそのうちに粘土の...

 

モタモタしてるとあっという間に春野菜シーズンが始まってしまう!!

これからペースアップして畑作業がんばります!

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村