今年も大田区休養村とうぶの古民家風離れにて新年会
昨年に引き続き、今年も大田区休養村とうぶの古民家風離れにて従兄弟との新年会を開催。
僕の母を含めた3きょうだいの家族、孫たちが揃うというちょっとめずらしい新年会。僕が小さい頃から参加している新年会がいまだに続いているってホントにすごいと思う。


移築した古民家。とても風情があって、しかも床暖房が効いていて寒くないのでとても快適です。

おじさんが自ら釣ってきたワカサギをさまざまな形で料理して出してくれるという贅沢。

そして今年も孫たちによるさまざまな芸の発表。こうして発表の遺伝子が鍛えられていきます(笑)

温泉が快適
本館の建物は弧を描くようにとても長く、バリアフリーの快適な館内です。体育館などもあり、運動施設も充実。

大田区休養村とうぶ は施設も素晴らしいのですが、温泉も快適。金原温泉という名前の温泉は源泉が46.5℃、こちらを少し冷まして40℃にして使用しています。
今回は北側の大浴場へ。南側にもあるのですが、施設が広すぎて遠いので行かなかった(笑)

ちょうど人が少なかったので貸し切り!
たくさんの人が入っていたとしても余裕な広さの大浴場です。

ガラス窓からは広い庭と、遠くには山並みを見ることができます。絶景。

なお、温泉は贅沢に源泉かけ流し。この広さでかけ流しはとても贅沢です。

脱衣室はひろびろ。

洗面台に一通りのものは揃っています。

大浴場を出たすぐとなりにはマッサージをしながら景色を楽しめる休憩場所。

この施設はずっとスロープが続いてとにかく広い。

遠くには北アルプスの山並みが。近くにはワイナリーもあり、とても風情のある場所です。

この場所を目的に来ても良いし、すぐ近くのヴィラデストワイナリーや浅間高原ゴルフ場などで遊んでもよし。上田市街地も近いので、上田市観光の拠点にもピッタリです。
ただ泊まるだけでなくゆっくり滞在を楽しみたい、そんな場所です。

にほんブログ村