ずくトラ。ずくを出してトライする。
ものづくり・DIY

【お手軽DIY】作業時間20分 ~ 廃材でスマホ置き場を作った!

スマホ置き場が欲しい

リビングにあるコンセントの近くは我が家のたまり場。

この場所でスマホの充電をすることが多く、なんとなくその周辺にいることが多いのです。

そしてスマホを充電するときは床に直置きをしているのが日常。

先日我が家に新しくルンバさんがやってきたこともあり、できるだけ直置きしたくないなあと思っていました。

あわせて読みたい
我が家にヤクザなルンバがやってきた♪なんで早く購入しなかったのかと自分を張り倒したいレベルの便利さだった。 我が家にルンバがやってきました♪ ずっと買おう買おうと思いながらなかなか踏ん切れなかったiRobot社のルンバ(Roomba)。外出...

余談ですがルンバが我が家に来てからというもの、毎日のように床掃除をしてくれるので気になるホコリも目立たなくなり、本当に買ってよかったと思っています。

でかけている間に全部掃除しておいてくれるのはもう「神」としか言いようがない。

間違いなくロボット掃除機は使うと生活が大きく変わるアイテムだと思います。

スマホ置き場の製作

スマホ置き場となる木の板には、学習机を作ったときに使った20mmの板材を使用します。丸鋸ガイドでちゃちゃっと寸法どおりにカットしします。

丸ノコガイド、安心して真っ直ぐ切れます。

あわせて読みたい
【丸鋸ガイドをDIY】これ超便利!!長い板もまっすぐ切れる、丸ノコガイドが素晴らしい丸ノコガイドが欲しい 丸ノコを使ってまっすぐ木を切るための「丸鋸ガイド」。 長い直線のカットはホームセンターに1カット30円でや...

ではここから片方のカドにはRをつけましょうか。

ここからはジグソーが活躍します。

 

ちなみに曲線はコンパスで手書きしました。

クランプで固定してカット。だいぶ簡単でした。

断面はディスクグラインダーを使って面取りしておきます。

トラブル発生!

さて、いよいよ取り付けをしようという段になりトラブル発生!!

な、なんと取り付けたい壁の一部に柱がないww

スマホ置き場の片側はちゃんと固定できるものの、もう片側はビス止めができないことがわかりました。(オレ先に調べておけよ・・・)

 

仕方ないので設計変更。端材の木の平棒を使って脚をつくることにしました。

こんな感じですね。

ちなみに凹み部分はスマホのコードを通す穴です。

実際にとりつけてみました。脚はもう少し手前でもよかったかもしれませんが、とりあえず安定しているので問題なしということで・・・。

これでスマホが数台おける場所ができました。

作業自体はとても簡単だったけど、これがあるおかげで床に置かなくていいし、ルンバさんの掃除を邪魔しないでよくなる。

ちょっとしたものですが、これがあるとないとでは大違い。

端材を使ってちょっとした工夫ができると生活の質も少しだけかもしれませんが向上しますね。

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村