上田創造館で開催された小学生向けロボット工作教室に参加
ムスメがロボット工作教室に参加したいというので付き添い。
うちのムスメ、はっきりいってすごく不器用なのですがこういうの意外に好きみたい。
以前も別の工作教室に行ったことがあるんですよね。
今回は「スクローラーⅡ」というロボットを製作。
しながら移動し、壁にぶつかると向きを変えてまた移動します。
箱から出すといろいろなパーツ。
この瞬間はわくわくします。
でも今回はムスメ主体で作るため、極力ムスメに自分でやらせなくてはいけない。
自分ならちゃっちゃとできるのに、なかなかできないのを見ているともどかしいもんですよ。
ちょうどテレビ局の取材も来ていて、超ドアップで撮影していきました。
ムスメ、余計に手元が狂ってうまくいかない様子(笑)
知らないとドライバーの回す向きもどうしていいかわからないんですよね。
「時計回りに回すと締まる」って言っても時計回りがすぐにわからないという・・・。
四苦八苦しながら完成。
モーターに少しギアを取り付けるだけのカンタン構造なのですが、ムスメにはなかなか難しかったようです。
すごいスピードで移動するので追いかけるのが大変。
僕が小さい頃はタミヤの工作をいろいろ作ったり、プラモデル工作とかとにかくものづくりの基礎になりそうなことってたくさんやっていたんですよね。
今は完成しているものが与えられることがほとんどなので自分で考えながら工作していくということがなかなか難しいもの。
でもこういう体験って小さいうちからやっておいたほうが絶対にいいと思うんですよね。
いまは簡単に(Scratchなどを使って)プログラミングができて、それでものを動かすなんてこともできる時代。
やっぱりこういったいいものがあるのだから体験させたほうが絶対にいいですよね。
自分が発想したことをカタチにするスキルって子供のうちのほうが早く吸収できると思うんです。
なんだか無性にものづくりがしたくなってきました。
にほんブログ村