ずくトラ。ずくを出してトライする。
子育て

高専の学祭に行ってきたら想像以上にレベルが高くてビビった

高専の学祭に潜入

学祭を見に行きたいとのことで息子とその友達を連れて某高専へ。(わかりやすいw)

機械やソフトウェア、都市工学などを学ぶこのキャンパスは自由な雰囲気があってとてもいい雰囲気ですね。

 

某高校の学祭にはなんどか足を運んだこともあるのでまあそれに近いのかな・・・なんて勝手に考えていたのですが・・・ゴメンナサイ!どの教室でも出しているもののクオリティが高い。

まず学業に全く関係なさそうなチョークアートがいろいろな教室にあるのだけど、どれもこれもすごい。

芸術系に秀でた生徒さんもたくさんいるんですかね。

発表の前に黒板の絵だけでもだいぶ楽しませてもらいました。

 

こちらはイライラ棒。

レベル別に種類があって、みなさん目の色変えて挑戦していました。

これは回転する台の上にそれぞれの人が順番に円柱を乗せ、崩れたら負け!というもの。

この黄色い台は時計回りに回転しています。

円柱乗せても安定して回転しているので何か仕掛けがあるんだろう・・・。

これはピタゴラスイッチ。

ピタゴラスイッチって自分で作ってみたくないですか??

ここはまだ完成してなかったっぽいけど(笑)

奥でさりげなく3Dプリンターで部品をまだ作っている最中でした。

 

自作の舵のコントローラーを操ってイカを動かすゲーム。

自作のレーザーガンを使ったシューティングゲームなどもあり、クオリティにびっくりしました。

ゲーム会社かよ・・・。

これはダンボールで作ったクルマ。

かなり精密に小さくなっている上に、中を覗くと骨組みもしっかり考えて作ってあって驚愕。

これ、いったいどれくらいの時間かかったんだろう・・・。

学祭でクレーンゲーム普通自作しますか??

しかもいろいろな種類のクレーンゲームが設置されていてここが学校であることをふと忘れそうになりました。

こちらは「前方投射」の実験風景。

写真撮っていたら「お父さん、聞いてますか?」って注意されました。

悪いオトナですみません・・・。

玉を転がして下のブルーシートの上にある枠に玉が入れば成功。

ちょっとした差で入ったり入らなかったりするんですが結構難しい。

こちらはジャイロセンサーで動かすロボット。

基盤の設計から構造まで自分たちで考えるらしいんですよね。

そして奥には3Dプリンター。

この学校、すごいのがあちこちの教室で3Dプリンターが稼働しているんです。

いったい何台あるんだろう・・・。

何か作りたいときに3Dプリンターで部品を作れるのですごく楽しい環境ですね。

これはドローンの骨組み部分を3Dプリンターで作ったのだとか。すげぇ・・・。

先程のジャイロセンサーで動くロボットにもいたるところに3Dプリンターで作ったパーツが使われていました。

もうなんという恵まれた環境なんだ!!!

子供たち以上にやたらと「スゲー!!」「え??」「ヤバッ!!」とコーフンしているオトナが一人。

環境が許すならこの学校で学び直したいねぇ・・・。

僕は理数系はからっきしダメな人だったのでまず入れないだろうけどこういう環境で勉強できたらホント毎日ワクワクしそう。

とりあえずいまできるワクワクを求めて僕は毎日楽しく生きたいと思います(笑)

 

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村