ずくトラ。ずくを出してトライする。
食べる

【新規オープン】長野市若穂綿内のそば屋「すい山」 ~ こだわりのそばと天ぷらがヤバイ

新規オープン「すい山」

長野市若穂を走る国道403号。

走っていると突如見慣れない看板とのぼり旗が顔を出している。

その名は「すい山(すいざん)」

最近オープンしたばかりのそば屋さんです。

正面写真撮ったはずなのだけど撮れてなかったww

そばミニ知識

信州といえば「そば」を思い浮かべる人も多いと思いますが、よほどのそば好きでなければ意外に「そんなにそば食べに行かないなあ・・・」という人が多いのが事実。

実際のところ長野県民は「そば好き」のイメージどおりなのでしょうか?

そばの自給率

そば粉がどれくらい日本国内で作られているかご存知でしょうか?

実は日本国内で消費するそば粉の実に3/4は海外からの輸入なのだそうです。

国内で作られているのはたった1/4ですよ!!

ちょっとオドロキの数字です。

長野県内ではそばのチェーン店が国産そば粉を押し出して営業展開していますが、実はこれってすごいことなんですね。

そばの生産量

そばの生産量ランキング(平成29年)を見ると、そばの生産総量は34,400t。

【そば生産量上位ランキング】

1.北海道 18,300t

2.長野県  2,140t

3.栃木県  1,920t

北海道はダントツですが、長野県はじつは2位なんですね。

たしかにそば畑は見るにはみるけどそれほど多いようには感じません。

作付面積が今後も維持されていってほしいですね。

生うどん・そばの消費量

生うどん・そばの消費量ランキングを見ると香川県が一番多いという結果です。

やはりうどんといえば香川県!なんでしょうか。

山梨県はほうとうなどが多いのかもしれません。

うどんとそばが一緒にされてしまっているのが残念ですが、おそらく長野県ではそばの消費は多いと見ることができそうですね。

1.香川県 2,833円

2.山梨県 1,600円

3.長野県 1,570円

ちなみに全国平均は1,156円。まあそんなに大きな差といえるほどのものではないかもしれません。

乾うどん・そばの消費量

乾うどん・そばの消費量ランキング(平成29年)を見ると長野県がトップ。

長野県は乾そばを利用して食べる機会が多いのかもしれません。

1.長野県 2,583円

2.香川県 1,720円

3.秋田県 1,720円

ちなみに全国平均は854円なので、結構食べる量が多いといえそうです。

うどん・そば(外食)の支出額

うどん・そば(外食)の支出額のの都道府県ランキング(平成29年)では香川県がトップ。

「うどんは外で」というのが当たり前の文化なんでしょうかね。

愛知県はおそらく「きしめん」を外で食べる機会が多いのかもしれません。

1.香川県 5,608円

2.愛知県 4,330円

3.滋賀県 4,221円

なお、長野県は1,868円で38位となっています

びっくりしたのが長野県。1,868円と大幅に低い数字となっています。

考察

長野県民のみなさん、実際にそば屋ってよく行きますか?

個人的には県外から来た人は必ず「そばを食べたい」と言ってそば屋につれていくケースが多いのですが、日常ではそば屋に行くということは非常に少ないと感じています。

長野県民は自宅でそばを食べて、お店に食べに行くというケースは少ないのかもしれませんね。

そばはうどんのように気軽に食べにいける値段でもないので、そのあたりも差となってあらわれていると思われます。

注文

さて、話がだいぶ脱線しましたが、すい山の店内。

とても清潔感があって快適な空間です。

お客様が誰もいませんが、僕の後ろに数人います(笑)

そばは冷たいそばと温かいそば、そして天ぷら関係とのセットなど。

僕は今回「もりそばセット ミニ野菜天丼」をチョイス!

待っている間はお茶と漬物をいただきながら謂われを読んでおきましょうね。

そば粉は佐久の契約農家さんのそば粉を100%使用。

石臼で丁寧に挽いたものを使用しているそうです。

実食

そして運ばれてキター!!

そば屋でそばを頼むと結構な確率で「これだけ?」となることが多いのですが、量もしっかり。

そしてミニ天丼の「ミニ」とは・・・

こちらも結構ボリュームある。

そばはつやつやしてそば粉も細かく挽かれているのがわかる状態。

自分もたまにそばを打ちますが、どうやったらこんなに細く切れるんだろう・・・。

天丼どーん!!

オクラ、しめじ、かぼちゃ、ナス、葉っぱ(何か不明)などいろいろ入っていて「ミニ」の意味を履き違えているとしか思えない・・・。

甘めのタレがごはんにとても良く合います。

 

そばはまずつゆをつけずにズズッと。

噛むほどにそば粉のうまみがでてきて、これ、うまい。

そばつゆもいい味です。

天丼の油がそばによって口の中が爽やかになって箸が進む進む。

 

途中再び麺のみで食べてみましたが、うまい。

塩つけて食べてみればよかったな・・・。

カスターにアンデス岩塩っぽいのが置いてあったので、それをちょっとかけて食べてみればよかった。こんどやってみよう。

 

最後はそば湯を。

すごく濃厚なそば湯で、かなりうまい。

最後に残った白い粒がなにかわからなかったのだけど、なんだったんだろう。

(おいしかった)

 

名刺かと思っていたら、ポイントカードももらえました。

500円で1個ハンコがもらえます。

いやいや、満足。

ちょっとまたリピート予定です。

あわせて読みたい
うどん好きに捧ぐ ~ 山の中にあるうどん桃源郷(パラダイス)に行ってきたそうだ、あのうどん屋に行こう 長野道麻績インターから上田市に向かう県道12号線。 青木村に入ってすぐのヘアピンカーブが連続する部...
あわせて読みたい
自宅でカンタン手打ちうどん♪ ~ ちょっとした工夫で楽しみ方いろいろうどんづくり好きです ふとしたときに突然打ちたくなるうどん。 やっぱり手打ちのうどんはカンタンな割に市販のものと全然違う味でおい...



 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村