ずくトラ。ずくを出してトライする。
家庭菜園

【家庭菜園】雨続きでジャガイモがピンチ!そして自然からの贈り物・・・

雨続きです・・・

今年は雨が降らない日が無いというくらい、連日雨つづき。7月はすでに1ヶ月分の雨量を越してしまったんだとか。昨年も雨多かった記憶がありますが、今年はそれに輪をかけて雨が多い印象です。

じゃがいもを掘る その1

予報を見ているとこの先もしばらく雨が続きそうだったので、土が乾く前ですがやむにやまれずイモ掘りを決行。ホントは泥だらけの中やりたくないのだけど、昨年も雨続きでたくさんのジャガイモを腐らせてしまったのでもう遅いかもしれないと思いつつもやるしかない。

まずは昨年捨てたイモから芽がでてたので、それを掘ろうとしましたが・・・。

雨のチカラはすごいですね。もうどこに何があるかさっぱりわからないw

それでもだいたいの場所を覚えていたので慎重に草を取りながら周辺を広げていくと・・・おっ!じゃがいも発見。勝手に生えてきたので「野良じゃがいも」ですね。

手をかけるわけでもなく、放置していたので期待はしていないもののなんだか小粒のイモがたくさん見えます。

掘ってみたらなんとこんなにも出てきました!!!ジャガイモの煮っころがしにしたらとてもうまそうです。

そんな格闘している風景をタラノキの上から眺めるカエルくん。

じゃがいもを掘る その2

じゃがいもをちゃんと植えた場所は土を乾かそうと前日にマルチをはがしておいたのですが、見事にその後土砂降りがあり、逆効果。

もう泣くしか無い・・・・。

その後もずっと雨予報が続いていたので思い切って掘ることにしました。

半分はすでに腐ってしまったと思われるけど、一縷の望みをかけて・・・。

大きいものは期待できず、でてくるのは小さなものばかり。それよりも圧倒的に腐っているイモのほうが多い状態でした。せつない。

腐ったじゃがいもはやわらかいバターのように土の中でつぶれて、しかもニオイがひどい。一番ガックリくる瞬間です。

多くはないものの、植えた量とおぼ同じくらいはどうにか収穫。本当なら土をつけたままのほうが長持ちするんだろうけど、今回は泥が悪さをするのであえて洗って干しました。

聞けば近所でもじゃがいもを腐らせてしまった家が多かったようですが、あえて植え付けを3月や4月の頭でなく、GW明けにすることで梅雨対策をしているところがありました。

じゃがいもの植え付けをGW明けにすることで、梅雨時期でなく梅雨明け後の収穫にできる。(梅雨時期はまだ成長をしている時期なので腐らない)

ということのようです。来年本当かどうか試してみようかな・・・。

自然からの贈り物

玄関先の草取りをしていたらこんなものを見つけました。

こ・・・これは、スイカじゃないか!!

 

そして別の場所で草刈りをしていたときのこと、見覚えのある葉を発見。

こ・・・これもスイカ!!

蔓の途中にはたしかにスイカがついていました。

玄関先のものは、玄関先でスイカを食べたときに種が落ちたものだし、雑草の中のものは昨年鳥にやられたスイカを放り投げておいたあたりにでてきたもの。

スイカなんて軟弱そうですが、あらためて自然の生命力の強さにびっくりしました。

きゅうりだけは順調です

雨続きでトマトがさっぱりいいものがとれませんが、きゅうりだけはすごい勢いで毎日収穫できています。あまりに多いので最近では小さめの段階で収穫。小さいもののほうが実際みずみずしくてやわらかくて美味しいですね。

数は少ないですが、ナスもとてもいい出来です。カラッと晴れてくれないのでトマトだけはいまいちな状態。それでもようやく収穫できるようにはなってきました。早く梅雨明けてくれ。

毎年かなりの量の雨に悩まされるようになってきたので、今後の野菜づくりは雨対策も考えた上でやらないとダメそうですね。



にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村