夏本番!まもなくひまわりも咲く!!
7月の日照不足でなかなか大きくならなかったひまわり。
やはりこのところの猛暑でぐんぐん大きくなってきています。
ひまわりには夏がよく似合いますね。

そして夏野菜もガンガンとれるようになってきました。
トマトもようやくいい感じに採れだした。

大玉トマトの桃太郎や、中玉トマトがさっぱりとれないのが難点ですが・・・。
まあとりあえずプチトマトがとれているのでいいということで。
カボチャはレスキューできるのか
実はこの雑草の中にかぼちゃが埋まっています。
今年はなんだか知らないけどカボチャの蔓が恐ろしいほどよく伸びていて、あちこちに伸びているという・・・。
もうやる前から心が折れているのだけど、やるしかない。

雑草を刈り始めて2分後・・・
あっ!!

雑草に隠れていたカボチャの蔓を早速鎌で切ってしまった・・・。
カボチャがまだまだ雑草の中に眠っているはずなのだけど、もう心が折れたので終了(笑)
そして目の前には柳の木。
以前どんど焼きで使った柳の枝を挿しておいたらどんどん大きくなったもの。
柳って本当に生命力が強くて、何日も放置したあとでも土に挿しておくと根がでてきます。
どんど焼きのときに使えるように・・・と思っていたのだけど、すでに持て余してる(笑)

じゃがいもをレスキュー
春に植えた種イモが余ったときに畑の隅に植えておいたもの。
ここも例外なく雑草の餌食になっていましたが、実はこの下にじゃがいもがあるという。

今年は長雨でじゃがいもがほとんど腐ってしまったのですが、ここは比較的水はけの良い場所だったのでちょっと期待。

うんうん、大きくはないけど(笑)とりあえず収穫できそう。

だいたいこのへんかな・・・という場所をとりあえず掘って収穫してみました。

なんと手頃なサイズのジャガイモが思った以上に採れた!!
掘っても掘っても腐ったじゃがいもしかでてこない体験をしたあとだったので実はだいぶ救われました。

雨続きで伸び放題だった雑草も、実はすでに秋の草に切り替わってきています。
猛暑続きだけど季節はどんどん過ぎていく。
そして秋野菜の準備が何もできてないという・・・。
種まかないと!!

にほんブログ村