ずくトラ。ずくを出してトライする。
家庭菜園

暖かい日がつづくと畑からトマトの芽が続々 ~ さつまいもはやっぱり雨のあとで正解

暖かいですね、もう少し雨欲しい

暖かい日がつづくと野菜たちの成長度合いがびっくりするほど早くなってきました。

ベビーリーフもそろそろ間引きつつ食べますかね。

サラダに彩りが加わります。

 

キャベツとサニーレタスは種から育てていますが、もうこんなに大きくなりました。

バジルもかわいらしい芽がでてきましたよ。

100円ショップで買ったトレイに水を張り、種を蒔いたポットを置いておくだけ!

これだけで発芽率めっちゃいいです。オススメ。

ちなみに雨が降ったあとはナメクジがわっと寄ってくることがあるので外への放置は厳禁です。

気がつくとやわらかいバジルの葉がなくなっているなんてことも!

毎年同じ失敗を繰り返しているので今年は繰り返すまい。

雨が降りそうなときは周辺にナメクジ避けの薬を蒔いておくか、少し乾いた場所に退避させておくのがベター。

 

 

畑にはあちこちからトマトがでてきました。

これ、トマトの種を蒔いているのではなくて、昨年落ちたトマトから勝手にでてきたものです。

 

ちょこちょこ掘り返してはポットに入れていますが、大量すぎてとても救出しきれない。

あふれた分は引っこ抜いて処分します。

トマトはじゃがいもと相性が悪いのですが、あまり考えずにじゃがいも植えたら昨年トマト植えていたところとドンピシャだったw

じゃがいもの苗の近くあちこちからトマトがでてきています。

きちんと除去しないと。

しかし雑草も増えたな(汗)

 

 

さつまいもは雨の降る直前に植えたのですが今年はいつもより根付きがいいです。

毎年植えてからうまくつかなくて買い直すこと多かったんですよね。

あわせて読みたい
種まきと苗植えは雨降りの前に ~ 里芋とヤーコンを初めて植え、さつまいもその他 苗を植えまくる農業の師匠から里芋とヤーコンをいただいた! 僕が農業の師匠と崇めるおとなりのおじいちゃんから突然「里芋とヤーコンいるかい?」とのことで...

 

どうしても苗が根付かずに歯抜けになってしまっているところはありますが、これは問題なし。

もう少し蔓が伸びてきたら切って苗にしてしまいます。

このくらいならすぐリカバリーできる。

 

トマトも数日見ないうちに脇芽がどんどん伸びてるわ小さな実がなってるわぐんぐん成長していました。

まだまだ暑さが足りないのでこの実が赤く(黄色く)なるのはまだしばらく先かな。

トマトって実がなればすぐに色が変わるかと思いきや、やっぱりある程度の気温がないと色変わらないんですよね。

これも自分で何年か作っていて知った事実。

スーパーで買っているだけではわからないことっていっぱいあります。

・・・というかまだまだ知らないことだらけ。

 

あと10年くらいしたら家庭菜園エキスパートになって、家庭菜園での野菜づくり指南で小銭稼ごうかな(笑)

いまの30代、40代って野菜づくりしている人どんどん減っているからきっとこれから需要高まると思う。

地場産の野菜を産直市場に出してそれが飛ぶように売れていますが、これからは出す人が減ってもっと価値出るだろうと考えている派です。

 

プロができないニッチな市場って農業でもあると思うんだよなあ。

夢は膨らみます。

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村