妙高高原 赤倉温泉スキー場へ
妙高高原赤倉温泉スキー場で甥っ子家族とスキー。いつも菅平高原がメインなので、たまに違うスキー場に行くととても新鮮!そして今シーズンは雪がないと思っていたので、いい意味で裏切られました。雪質とても良い。
![](https://zukutora.com/wp/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200102_130306.jpg)
![](https://zukutora.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/IMG_20190127_125811-320x180.jpg)
スキーのあとは温泉
スキーのあとは温泉と相場が決まっていまして、近くのランドマーク妙高高原にある「温泉かふぇ」へ。実は来るの初めてなのですが、なかなか充実した施設じゃないですか。
![](https://zukutora.com/wp/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200102_164104.jpg)
この温泉に入るときは、ちゃんとリフト券持っていきましょうね。割引で入浴することができます。JAF割引もありました。
![](https://zukutora.com/wp/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200102_164704.jpg)
【シニアパック】
60歳以上の方は入店時フロントで、「シニアプランで」と伝えることで
600円で、時間無制限にて館内のご利用が可能です。
なお、ここの温泉は天然温泉かと思っていたら、どうも温泉を再現したものらしいですね。
黒泥湯露天風呂は、池の平温泉の湧出地である妙高南地獄谷の拘泥を混ぜることでその源泉を再現。通常の何十倍もの温泉成分が含まれているのだとか。
実際に入ってみて、とても気持ちがよかったので問題ナシ!!
女性専用の炭盤浴もあります。
温泉以外の施設も充実
温泉自体はまったく申し分なかったのですが、それ以外の施設も充実。コミック類がたくさんあって、温泉入ってくつろげるのはなかなかステキかもしれません。今回は1時間のみのパックでしたが、3時間は少なくとも居てもいいな・・・。
![](https://zukutora.com/wp/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20200102_173225.jpg)
無料のインターネットコーナーもあるのでのんびりできます。
![](https://zukutora.com/wp/wp-content/uploads/2020/01/20200102_173334_156.jpg)
ソファが気持ちいいので、ついつい長居したくなってしまう。
![](https://zukutora.com/wp/wp-content/uploads/2020/01/20200102_173441_327.jpg)
卓球台まであって、これは一日たっぷり遊べる施設なのでは??と思ってしまいます。
![](https://zukutora.com/wp/wp-content/uploads/2020/01/20200102_173531_660.jpg)
このほか、カラオケやビリヤードもあるらしく、至れりつくせり。
1階には居酒屋やコンビニ、お土産屋まであるので不自由するものがありません。
県外から夜中に移動して深夜か早朝に着き、ここで仮眠するのも良いかもしれませんね。
スキーとともにちょっとじっくり滞在したい場所、温泉かふぇでした。
![にほんブログ村 その他趣味ブログへ](http://taste.blogmura.com/img/taste88_31.gif)
にほんブログ村