Contents
自分の時間は限られている
いろいろな予定に追われ、仕事したり、家のことをしたり、遊びに行ったり、趣味に費やしたりとバタバタする毎日。
いかにして限られた時間を有効に使い、どうすれば時間を無駄にせず済むかをよく考えています。

電話嫌いについてもこのブログではちょくちょく触れていますが、いかにして電話に時間をとられずに他の時間に割けるかは結構毎日のように考えているところです。

働く時間のみが収入に結びつく時間なのか?
以前は「お金がもっと欲しい」と考えたら「もっと長い時間働かなくちゃ」とか「別の仕事も見つけてダブルワークしなくちゃ」という考えでした。
でも、1日誰もが平等に与えられている時間は24時間。
これ以上でも、これ以下でもありません。
会社で働くと一般的には8時間。1日の1/3を毎日使うばかりか、残業したり、通勤に時間がかかると1日のうちに占める割合はかなりのものに。
そこへさらに別の仕事を入れるとすると、睡眠時間や他のやりたいことを削ってやらなくてはいけません。
そこまでやっても増える収入は知れたもの。
収入が多少増えても自分の時間も体力も削られ、人生が楽しくないばかりか身体をこわす危険性だって高まります。
世の中にはお金に不自由せず生きている人だってたくさんいるのになんでだろう。

自分の時間を使って稼ぐのではなく、お金が入る仕組みを作った人が強い
ちょうど子供が大きくなるにつれてこれからどんどんお金が必要になっていく時期を迎え、お金のこと考えなくてはいけない時期になりました。
以前の自分はお金に関してはドンブリもいいところで、お金のことを考えるのは苦手どころか「わからない」で遠ざける人。
でも「わからない」まま行くとこの先厳しい状況が好転するどころか悪くなる一方なのは事実。
どんなに頑張っていい成績を出しても会社の給料がたいして増えるわけでもない中、生活にかかるコストはどんどんあがっていく。
これはなにか手を打たないといけないとやりはじめたものの一部がアフィリエイトや投資でした。
自分の時間を使って稼ぐのではなく、お金が入る仕組みを作って増やす
お金がある人は自分が動いて稼いでるのももちろんですが、それ以上に自分の手をかけずにお金を稼ぐ術を心得ています。
いきなりたくさんは難しいですが、少額でもまずはやってみなければ始まりません。
それからは自分が動かなくてもお金を稼ぐ仕組みづくりを少しずつ進めてきました。
ブログアフィリエイト
A8.netやもしもアフィリエイト、
バリューコマース、アクセストレード
など ブログを書きながらのアフィリエイト。
最初は日記的なことばかりが多かったせいもあってかしばらくはほとんど成果なし。
それでも毎日続けているとそれが楽しみになり、記事も500文字程度から1000文字、2000文字と長くなって少しずつ内容も充実してきました。
おかげでここ数ヶ月急にアフィリエイト報酬が伸びてきました。

もちろん記事を書き続けないといけないというしんどさはありますが、僕は楽しみながら書いているのもあり、苦になっていません。
そしてこのメリットは
放置していても記事を読んでくれる人がいる限りこれからも成果は発生しつづける
ということ。
寝ていても、遊びに行っていても、コツコツと稼いでくれます。
頑張ればまだまだ伸びしろが狙えるアフィリエイト。
まだまだ記事を書き続けます。
ノーベル賞受賞者の提唱した理論に基づいた資産運用のプロセスをAIが自動的に国際分散投資をしてくれるウェルスナビ。

年明けの世界的な暴落で運用成績が大幅にマイナスしていましたが、15年後を見据えて毎月コツコツと積み立てています。
先日ようやくプラ転したと思ったらまたちょびっとマイナス・・・。
長期投資なので目先に惑わされず今後も毎月積み立てていきます。
時間はかかりますが、お金が必要なときにはすぐ出金することもできるし、ヘタな貯金よりもずっといいと思って続けています。
リスク分散のためにも複数投資が基本
投資に限らずリスクはどこにでも存在していて、明日突然自分の会社が潰れているかもしれないし、大きな地震が起こるかもしれない。
万が一のことを考えて僕も複数投資を心がけています。
いまはまだ仕込みの時期と考えて、勝手にお金が入る仕組みを少しずつ構築していきたいと思っています。
お金がないばかりにお金に縛られるのではなく、限りある時間を有効に使ってお金から開放された生活を手に入れたいですね。



にほんブログ村