Contents
気が付けばもう12月!!
1年は早いもので気が付けばあっという間の12月。ふるさと納税は1月~12月分の納税についてカウントするので、1月になるとリセットされてまた新たな1年の計算になります。自分の控除限度額を早めに知り、1年でバランスよく納税するのがいいのですが、うっかり忘れていると12月にまとめて納税して一時的な支払いが大変!ということになります。
そして自分の場合、見事に今年はほとんどふるさと納税をやっていなかったのであわてて12月に納税(笑)そしてさらにお得になるように工夫してみました。
そもそもふるさと納税をしている人って自分のまわりではまだそれほど多くない印象。「やらないと損する」のが確実な制度なのに、ちょっとよくわからないからとやらないのは非常にもったいないです。
ふるさと納税の3ステップ
ふるさと納税で何がハードルかというと、「確定申告がメンドクサイ」という方が一定数いるようです。メンドクサイ確定申告をすることなくふるさと納税ができるのを知っていますか?
ふるさと納税の納税先が5件以内なら「ワンストップ特例制度」を利用して確定申告をせずにふるさと納税が可能です。
1.国税庁のページでどれくらいの金額まで寄付できるかを確認
まずは自分がどれくらいの金額までふるさと納税ができるのかを確認しましょう
国税庁のふるさと納税ポータルサイトでだいたいの金額の目安がわかります。
寄附金控除額の計算シミュレーションのエクセルシートを利用するのも一つです。さまざまなサイトで同様の計算ができますので使いやすいものを是非利用してみましょう。
なお、表では年収300万円からになっていますが、年収150万円でも条件によってはふるさと納税が可能です。試しに楽天ふるさと納税のかんたんシミュレーターで計算してみました。
あくまでも目安なのでぎりぎりまで寄付するのはリスクがありますが、それでもこれだけあれば(金額を選べば)2件できるところもあるのではないでしょうか?
2.楽天ふるさと納税を利用~「ふるさと納税 ○○(商品名)」で検索
楽天市場で「ふるさと納税 ○○(商品名)」で検索してみましょう。
たとえば「ふるさと納税 みかん」で検索するとズラ~っとたくさんの検索結果がでてきます。
金額のところに「ポイント」が書いてあるのがおわかりでしょうか?なんと楽天のふるさと納税はポイントも貯まるんです。
あとは好きな金額・返礼品のものを見つけていつものショッピング同様に「ポチ~」でOKです。
3.「ワンストップ特例制度を利用する」にチェック
ふるさと納税の合計件数が5件以内の場合は「ワンストップ特例制度」が利用できます。
・確定申告の不要な給与所得者 である
・ふるさと納税を行う自治体の数が5団体以内 である
→確定申告不要な ふるさと納税ワンストップ特例申請ができる
ワンストップ特例申請は寄付をする(=ふるさと納税を行う)際に都度申請をするだけ。すると翌年の住民税が減額されます。確定申告がめんどくさい人はこの制度を利用してしまいましょう。
なお、これは楽天での一例です。楽天以外にもさとふるなどのふるさと納税ポータルサイトや各自治体のHPからふるさと納税をすることも可能です。
1.国税庁のページでどれくらいの金額まで寄付できるかを確認
2.楽天ふるさと納税を利用~「ふるさと納税 ○○(商品名)」で検索
3.「ワンストップ特例制度を利用する」にチェック
楽天市場でふるさと納税を検索する
バリューポイントクラブ経由でふるなびを使う
ふるさと納税はふるさと納税サイトを経由して購入する方法が一般的。今回はふるなびがAmazonギフト券8%還元のキャンペーンをやっていたのでそちらで納税することにしました。
ふるなびからクレジットカード決済+エントリーで7%から8%のAmazonギフト券コードがもらえるのはとてもお得です。
そして今回はバリューコマースのバリューポイントクラブを経由してふるなびのふるさと納税をすることにしました。バリューポイントクラブを経由させればさらに購入金額の1.1%をポイントで還元してもらうことができます。
バリューコマースはブログアフィリエイトでもよく使っていますが、使いこなしていくと本当に便利ですね。
ふるなびでさらにお得にふるさと納税。今年もしっかり納税させていただきました。返礼品も楽しみです。
にほんブログ村