ずくトラ。ずくを出してトライする。
けん玉・筒けん・コマ

スポーツクラブけん玉教室8月 ~ 真夏のけん玉は冷房のある場所に限る

猛暑日が続く信州上田

梅雨が明けたとたんに猛暑日が続く信州上田。

当初はいつもの講堂でやる予定だったのですが、あまりに熱いので冷房のある会議室に変更してもらえた。

ラッキー!

そして今日も筒けんスタンバイOK!

準備運動は最近これを使うようにしています。

筒けん準備運動

ヒザをやわらかく使う練習として最近では筒けんを利用。

これ、筒と玉だけのシンプルな道具ですが、けん玉の技の練習にピッタリだと思っています。

玉をキャッチする感覚や、ヒザの使い方がとてもよくなる。

つばめ返しなどの技はヒザをやわらかく使わないとできないのですが、筒けんで練習するとぐっとできるようになる子が増えます。

冷房が効いている部屋なのにみんなすでに汗だく(笑)

けん玉練習

筒けんで準備運動をしたあとはけん玉でもちろん練習。

もしかめもヒザを使っていい感じ!

ただ、レベル差がどうしてもできるので、使用するけん玉の種類を変えてレベル差を縮めて練習するようにしています。

あと一息の子には大空REShape(リシェイプ)

 

もしかめ自体が苦手な子にはお皿が大きな「大晴(たいせい)」

くじびき技練習

今回は技を10個用意。

そしてレベル別にちょっとむずかしい技のものも作ってみた。

初級者レベルで技を10個用意するのってなかなか難しいね(笑)

真ん中にくじを用意して、それぞれがくじ(数字を書いた玉)を引き、該当する技に挑戦する。

運も実力のうち!!

あわせて読みたい
【100均工作】くじ引き用お楽しみ箱をつくる!ちょっとした工夫でワクワク度200%UP!?くじを引くお楽しみBOXをつくる 週末のイベントでくじをひくお楽しみBOXが必要になり、作ってみました。 ちょっとした工夫で子ど...

技に成功したらコマ(駒)を一つゲット!

あわせて読みたい
単純なのに大活躍!?大人も子供も大好き「収集本能を刺激する」コマ(駒)づくりコマといっても回す「コマ」ではなく、「駒」がすごい 私のけん玉の師匠「M師匠」がペットボトルのキャップをたくさん集めている。 何...

あとはひたすらくじ→わざの繰り返しなのだけど、苦手な技を連続して引いてしまったり、簡単な技ばかり引いたり、人によって悲喜こもごも。

これなかなか盛り上がります。

 

1時間半の練習も汗だくのまま終了。

エアコン効いててよかった!

 

次回はもう9月!

その前に夏はけん玉イベント目白押しなので一つ一つ楽しんでもらえるようガンバリマス!

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村