ずくトラ。ずくを出してトライする。
けん玉・筒けん・コマ

スポーツクラブけん玉教室9月 ~ 眠いならけん玉で目を覚ませ!

9月のけん玉教室

雨模様のなんともすっきりしない日。

午後にはここから1時間半以上かかる箕輪町でのイベントの荷物も載せて夜逃げのような車で移動した・・・。

そして今回は長男もお手伝いで参加。

受験勉強やらなくちゃいけないのにけん玉してて大丈夫か・・・とこっちがすごく心配しているのだけど、本人はどこ吹く風。

あくびばかりしているYくん。

どうしたの?と聞いたら昨晩よく眠れなかったんだそうで。

布団に横になってほぼ10秒で眠れる僕からするとまったく理解できない分野ですね(笑)

練習にもいまいち集中できていないのでガッツリけん玉をする予定を変更してゲーム要素を取り入れた練習に変更した。

 

得点のカード 5点、3点、2点、1点、0点、-1点、そして10点のレアカード。

レベル別に技に挑戦してもらい、技ができた上位3名が得点カードを引ける。

早くできてもマイナス1点を引いてしまうと逆に得点が減ってしまうというなんともイジワルなゲームですね。

技の難易度の設定がなかなか難しいのだけど、技をやさしくしてもやはりなかなかカードを引けない子がいるのでバランスが悪くならないようにする調整が難しい。

 

眠気覚ましパート2

それでもあくびをしたりちょっと集中力がとぎれてきたのでここはもう走らせることにした。

変わり種けん玉(ミニけん、ビルボケ、鹿の角けん、糸なしけん玉など)を置き、スタートでまずレベル別の技に挑戦。

技ができたら走ってきて変わり種けん玉に挑戦、これもできたらゴールへ向かって走る。

どうだ!これで目も覚めるだろう(笑)

たしかに目が覚めたようでみんなけっこうしっかりやってくれた。

技の練習・・・というとそれほど難しい技にチャレンジはできていないのだけど、それでも楽しんでもらうことも大事。

数年続けてまだとめけんや飛行機で苦労している子がいるのでなんとかしたいのですけどね。

レベルを上げたいと思う気持ちとのジレンマといつも闘っています。

 

計算問題つくってこんどは集中力アップチャレンジしてみるか・・・。

あわせて読みたい
中学校でけん玉授業「トップアスリートに学べ」「あのトップアスリートもけん玉!?楽しく集中できるけん玉に挑戦!」 なんとも仰々しいタイトルで講座のタイトルを決めてしまった・・・。 ...

悩みは尽きません(笑)

 

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村