Contents
夏休みの工作でおうち
小2のムスメが夏休みの宿題で工作を持っていかないといけないという。
そして作りたいのは「おうち」だとのこと。
モノを入れたりしたいらしいが、いまいちどんなものを作りたいのかはっきりしない。
一応聞き取った内容をもとにこちらでテキトーに形を決定した。
こういう工作ってどこまで本人にまかせるかが難しいところで、ついつい全部やってあげたくなるのだけど(自分もDIY好きだし)ここはできる限り本人にまかせる方向で考えないといけない。
でも小2に設計からすべてをやらせるのはハードルが高すぎると思うので、要所要所はこちらでやって、あとは本人にやってもらう形にした。
材料カット~組み立て
まずは5mm厚のベニヤ板をのこぎりでカット。
寸法はあらかじめこちらで決め、線を引いておいて切らせてみた。
うーん・・・まだちょっとむずかしいかなあ・・・。
のこぎりの目が引っかからないように角度を調整しながら切らないといけないのだけど、そのあたりの加減がよくわからないみたい。
しばらく切らせてみてあとはこちらでカット。
じゃん!
これは引き出しになります。(家だけど引き出し付きにした)
小さな釘で止めつつ木工用ボンドで固定したのだけど5mm厚の板にまっすぐに釘を打つのは大人でも難しいね。
そもそも合板じゃなくて1枚板にするべきだったなあ。
グルーガンを使おうか迷ったのだけど、やっぱり木工工作には木工用ボンドでしょ!と頑なに木工用ボンドを選択。
それでも少しずつ組み立てて引き出しができてきた!
こういうのを組み立てるときにはベルトクランプが欲しいね。
外壁も徐々に組み立て、屋根は開閉式にするため、蝶番で固定。
実は蝶番の固定場所が一番苦労したという。
屋根の蝶番が上から見えないように内側に付けたところ、スキマを開けておかないとつっかえてしまって屋根の開閉ができない。
スキマを開けると屋根の上部から中が見えてしまい、なんともかっこ悪い。
苦肉の策で屋根の最上部に木の枝をくっつけてスキマを目立たせないようにした。
塗装はムスメのリクエストで明るい緑色に。
屋根の上に置く木の枝をカット。
うまくいくかなあ・・・。
屋根の上につける木は最初木工用ボンドでつけたのだけど、うまくつけることができず、最終的にグルーガンを使用。
グルーガンでつけるとラクすぎる。
早く使えばよかった(笑)
完成
全部つけたあとはアクリル絵の具で色を塗って完成。
作りとしてはだいぶ雑だけど本人が満足していたので良しとしますか。
引き出しつきで小物が入ります。
そして屋根の開閉もできて、ここにも小物が入ります。
夏休みの工作、毎年本人たちが作るのを悩んでいますが、こちらも楽しみながら手伝わせてもらっています。
子供たちの誰かDIY好きにならないかなあ・・・。
後日談
実はこの作品、ウッカリ・・・賞をいただきました(笑)
ムスメ大喜びでした~♪
にほんブログ村