ずくトラ。ずくを出してトライする。
子育て

年末大掃除 ~ ポイント制を導入したら子供たちがめちゃくちゃ集中してお手伝いをしてくれた

年末といえば大掃除

今年も残りわずかですね。

年末といえば大掃除。

寒いのと子供たちに手伝わせるのに難儀するのとでなかなか気が重いことが多いイベントです。

今年は比較的暖かいことだし、早めに大掃除をやってしまおうと考えたのですが、子供たちにも掃除を手伝わせるにあたって、どうやって能動的に動かすかを考えていました。

なかなか掃除が進まなくてこっちもイライラしてくるんですよね、どうしても。

大掃除に一計 ~ 評価ポイント制の導入

「掃除をポイント制にしたらどうだろう?」

ふと思ったのがポイント制。

窓拭きや雑巾がけ、掃除機がけなどできるだけ細分化し、それぞれの働きに応じてポイントを付与していく。

ただ、大掃除を始める前に自分の部屋を片付けてほしかったので

「スタートしたらまず自分の部屋の片付けを行い、それが終了したらいよいよポイント制に移行できる」

というルールにしてみました。

目論見は大成功!

いつもなかなか進まない自分の部屋の片付けがものすごいスピードで終わっていく

こちらは片付けをサポートし、ゴミ出しなどできることで片付けに協力する。

すると・・・

いつもなら1時間かけてもなかなか終わらない部屋の片付けが15分で終了!!

先に終わった子供からどんどんポイント制の掃除に移行していきました。

評価ポイント制の掃除

まずざっくりと掃除する部分とそれに対するポイントを決め、スタートしてもらいました。

やってみて気がついたのは

子供によって丁寧さ・スピードなどにバラツキがある

ということ。

ポイントを稼ぐために大雑把にたくさんの件数をこなそうとする子、とことんきれいになるまで丁寧に掃除をする子。

単純にポイントだけでは難しいなと感じました。

そこで急遽

評価ポイント制を導入!!

とてもキレイに、丁寧な仕事ぶりを見せてくれたらポイントが追加で付与される。

スピードが遅くても仕事ぶりの評価でポイントを稼ぐことができます。

実は・・・ポイント制のあと何かごほうびをあげるとか何も決めずにスタートしたのですが、子供たちは目の色を変えて必死に掃除してくれます。

おかげで1日かかるかと思っていた掃除が2時間でほぼ終了!!

しかも思っていた以上にピカピカになった(嬉)

 

ちなみに評価ポイントの付与は僕の独断と偏見によるので、かなりテキトーです。

あと、大きな窓拭き6ポイントはちょっと大盤振る舞いしすぎた(笑)

まとめ

今回評価ポイント制を導入してわかったことは次のとおり。

・自分たちでどんどん掃除する場所を考えさせ、よかったらどんどん評価してポイントを付与していく
・掃除をした部分で良いところを大げさに褒める(もちろんポイントも付与)
・与えるポイントは多いほうがやる気がでる(桁が多いとさらに良いかも)
・獲得ポイントを常に見せず、できるだけ最後のお楽しみにしておく
・掃除がスムーズに運ぶように極力バックアップをしてあげる
・掃除の完了報告を受けたらすみやかに評価し、ポイントを付与する
制限時を設け、掃除の時間を長引かせない

あとは◯◯ポイントをゲットしたら本を一冊買ってあげるとかインセンティブがあると良いですね。

集中力はやはり長くは続かないので制限時間を設けてやると良いですね。

ただ、ポイントに目がくらんで時間終了後も掃除してくれる可能性があります。

 

今回はいつもの数倍早く掃除が終わったのでまたやり方を修正してやってみようと思います。

子供ってホントにゲーム感覚のポイント好きだね(笑)

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村