ずくトラ。ずくを出してトライする。
家庭菜園

アスパラに異変!!必殺アルバリンで虫にズタズタにされたアスパラは復活なるのか!?

アスパラの様子がおかしい

「そろそろアスパラ採り頃かな~」と畑のアスパラを見に行くと何やらようすがおかしい。

なんだかやけにひねくれたアスパラに、切られたアスパラまである!!

なんだなんだ?

こんな状況になったの初めてだぞ・・・。

あわせて読みたい
春の恵みが続々と ~ タラの芽、アスパラ、菜の花・・・タラの芽がぐんぐん伸びる! 連日のように霜注意報がでて寒々とした日々から一転、最近では毎日のようにぽかぽか陽気がつづいています。 ...

 

近づいてみてみるとてんとう虫を細くしたような赤い虫がたくさんアスパラについている!!!

あちこちかじられてるし、アスパラは「イヤだイヤだ!!」と身をよじっているよう。

こりゃあ大変だ!!ということで駆除しなくちゃ!!

この虫の正体を調べてみると

「ジュウシホシクビナガハムシ」

というらしい。

星が14個あって首の長い羽虫ってことね。

 

・・・とりあえずいま家にあるので使えそうなのはこれくらいしかないけど、スプレーしてみようか。

このベニカベジフルVスプレー、大量散布には適しませんが、ちょっとしたときに使えるので常備しています。

見たところハムシ類は書いてないね・・・(汗)

適用害虫と使用方法(住友化学ベニカベジフルVスプレーサイトより転載)

※印は収穫物への残留回避のため、本剤及びそれぞれの有効成分を含む農薬の総使用回数の制限を示す。

作物名 適用病害虫名 使用時期 総使用回数※
トマト、
ミニトマト
コナジラミ類、
葉かび病
収穫前日
まで
本剤 クロチアニジン ミクロブタニル
3回以内 4回以内(育苗期の株元処理及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計3回以内) 3回以内
きゅうり アブラムシ類、
うどんこ病
5回以内
なす 4回以内
ピーマン 2回以内 3回以内(定植時までの処理は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内)
ねぎ ネギアザミウマ 収穫7日
前まで
3回以内 4回以内(定植時までの処理は1回以内) 3回以内
わけぎ 4回以内
あさつき 収穫14日
前まで
かぼちゃ アブラムシ類 収穫3日
前まで
4回以内(定植時の土壌混和は1回以内、散布は3回以内)
かき うどんこ病 収穫7日
前まで
3回以内 5回以内
りんご アブラムシ類 3回以内
なし ケムシ類 収穫14
日前まで
もも カメムシ類 収穫7日
前まで
4回以内
おうとう 収穫3日
前まで
2回以内 2回以内 3回以内
きく アブラムシ類、
白さび病
発生初期 4回以内 4回以内 5回以内
花き類・観葉植物
(きくを除く)
アブラムシ類、
うどんこ病

2017/11/7 もも、ねぎ、わけぎ、あさつき、かぼちゃを追加
●希釈倍数:原液     ●使用方法:散布 「おうとう」はサクランボのことです。

とりあえず何もしないよりマシだと思い、軽く散布。

その後仕事でしたがアスパラのことが心配すぎて・・・。

救世主 アルバリン

アスパラ向けの殺虫剤をネットで調べると、いくつかでてくるのですが主なところだと

・ダイアジノン粒剤

・エルサン乳剤

あたりがよくでてくるのですが、実際のところどれがいいのかよくわからない。

困ったときにはアスパラを大量に作っている友人に聞こう!ということで聞いてみました。

 

しかせんべい
しかせんべい
アスパラにてんとう虫細くしたような虫が大量について困ってるんだけどどうしたらいい?
アスパラ友人
アスパラ友人
ああ、ジュウシホシクビナガハムシね!(即答) 「アルバリン」がいいよ
しかせんべい
しかせんべい
アルバリン??(検索した中にはでてこなかった・・・)
アスパラ友人
アスパラ友人
そう、アスパラにもいいし、桃なんかの果樹にも使えるから結構重宝してる

そう、その友人は黄色い桃「月かがみ」の苗を一緒に購入したこともあり、桃も結構育てている。

いろいろ使えるというので速攻でアルバリン購入。

適用範囲を見てみるとこりゃあすごい!!

この袋、下半分がめくれてさらにその中にも適用と使用方法が書かれている。

アスパラはもちろん果樹類や家庭菜園で育てている野菜いろいろに使えるじゃないか!!

※超長いのでアルバリンの適用と使用方法は一番最後に!

 薬剤散布前

たまたま家にあったベニカベジフルVスプレーはやっぱり適用範囲外で効かなかったらしい。

アスパラを見に行くといるわいるわこのやろう・・・。

近くでみると我が物顔で食べてる・・・。

アスパラ楽しみにしてたのにせつない。

それにしても虫に喰われるとまっすぐ伸びなくなるってアスパラも結構デリケートなんですね。

ハムシはキラキラしたものが嫌いなので、

シルバーマルチやアルミホイルで地面を覆ってあげるといいらしいのですが、そもそもこれだけ大量発生している状況だときっと焼け石に水。

そしてハムシを見つけたら

手でつぶすこと

って書いてある記事もあるんですが、汁でてくるしこれもちょっとやりきれない。

できれば農薬は使いたくないですが、ここは割り切って使うことにしましょう。

アルバリンの水溶液をつくる

アルバリンの「アスパラ」のところを見ると

2,000倍で散布

とある。

中身は顆粒。

顆粒はグラム単位だろうし、希釈する水はリットル。

単位違うのにどうするんだろ・・・と考えて、同じグラム同士で考えることにしました。

このあたり、プロの方はどうやってるんだろう。

 

500mlのペットボトルは500gですね。

ペットボトルのキャップに入れた顆粒は約3g。

ただ、このはかり、0.1g単位が計れないので

だいたい3g

3gで2000倍ということは6Lで希釈すればいいということだよね?

あ・・・ペットボトルの水なんか計らなくてもタンクに書いてあったんだ(笑)

キャップの顆粒を入れ、水を入れ始めて気がついた。

6リットル入らない(←バカ)

このタンク、4リットルまでだった(笑)

仕方がないので4リットル入れてしばらく雑草などに散布し、2リットルまで減らしてから水を1リットル追加して約2000倍に調整。

こういうのみなさんどうやってるんだろう?と思ったら、やっぱり専用のはかりあるんですね。知らなかった。

ようやくこれでアスパラに散布できた。

ついでに桃や菜の花になった白菜にも散布。

これは自分の仮説ですが、今年菜の花が大量に咲いているのにあわせてこのジュウシホシクビナガハムシも大量発生したんじゃないかと。

いままでアスパラに虫ついたことなかったんですよね。

今年はなんとなく畑の野菜たちも大変な予感。

注意しながら育てていきたいと思います。



アルバリンの適用及び使用方法 (グリーンジャパンサイトより転載)

※相当長いです

適用作物及び使用方法
作物名 適用病害虫 希釈倍数・使用量 使用方法 使用時期 本剤の使用回数 適用場所 散布液量 ジノテフランを含む農薬の総使用回数
ウンカ類 3000倍 散布 収穫7日前まで 3回以内 60~150L/10a 4回以内(但し、育苗箱への処理及び側条施用は合計1回以内、本田での散布、空中散布、無人航空機散布は合計3回以内)
カメムシ類 2000倍 散布 収穫7日前まで 3回以内 60~150L/10a 4回以内(但し、育苗箱への処理及び側条施用は合計1回以内、本田での散布、空中散布、無人航空機散布は合計3回以内)
ツマグロヨコバイ 3000倍 散布 収穫7日前まで 3回以内 60~150L/10a 4回以内(但し、育苗箱への処理及び側条施用は合計1回以内、本田での散布、空中散布、無人航空機散布は合計3回以内)
未成熟とうもろこし アブラムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 100~300L/10a 3回以内
カメムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 100~300L/10a 3回以内
とうもろこし(子実) ムギクビレアブラムシ 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 100~300L/10a 3回以内
カメムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 100~300L/10a 3回以内
水田作物、畑作物(休耕田) カメムシ類 2000倍 散布 3回以内 ヨシ、オギ、ススキ、セイタカアワダチソウ等の多年生雑草が優占している休耕田 60~150L/10a 3回以内
かぶ アブラムシ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、は種時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
キスジノミハムシ 2000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、は種時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
キャベツ アブラムシ類 2000~3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、育苗期の株元散布、定植時の土壌混和及び灌注は合計1回以内、散布は2回以内)
アブラムシ類 50~100倍 灌注 定植前日~定植時 1回 セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm・使用土壌約3L)あたり0.5L 3回以内(但し、育苗期の株元散布、定植時の土壌混和及び灌注は合計1回以内、散布は2回以内)
コナガ 50~100倍 灌注 定植前日~定植時 1回 セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm・使用土壌約3L)あたり0.5L 3回以内(但し、育苗期の株元散布、定植時の土壌混和及び灌注は合計1回以内、散布は2回以内)
ハイマダラノメイガ 50~100倍 灌注 定植前日~定植時 1回 セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm・使用土壌約3L)あたり0.5L 3回以内(但し、育苗期の株元散布、定植時の土壌混和及び灌注は合計1回以内、散布は2回以内)
アオムシ 50~100倍 灌注 定植前日~定植時 1回 セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm・使用土壌約3L)あたり0.5L 3回以内(但し、育苗期の株元散布、定植時の土壌混和及び灌注は合計1回以内、散布は2回以内)
だいこん アブラムシ類 2000~3000倍 散布 収穫7日前まで 2回以内 100~300L/10a 5回以内(但し、は種時の播溝土壌混和は1回以内、は種時の全面土壌混和は1回以内、粒剤の散布は1回以内、水溶剤及び液剤の散布は合計2回以内)
キスジノミハムシ 1000倍 散布 収穫7日前まで 2回以内 100~300L/10a 5回以内(但し、は種時の播溝土壌混和は1回以内、は種時の全面土壌混和は1回以内、粒剤の散布は1回以内、水溶剤及び液剤の散布は合計2回以内)
畑わさび アブラムシ類 2000倍 散布 収穫3日前まで 3回以内 100~300L/10a 3回以内
ナトビハムシ 2000倍 散布 収穫3日前まで 3回以内 100~300L/10a 3回以内
はくさい アブラムシ類 2000~3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、定植時の土壌混和及び灌注は合計1回以内、散布は2回以内)
キスジノミハムシ 2000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、定植時の土壌混和及び灌注は合計1回以内、散布は2回以内)
ブロッコリー アブラムシ類 2000~3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、定植時の土壌混和及び灌注は合計1回以内、散布は2回以内)
アブラムシ類 100倍 灌注 定植時 1回 セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm・使用土壌約1.5~4.0L)あたり0.5L 3回以内(但し、定植時の土壌混和及び灌注は合計1回以内、散布は2回以内)
コナガ 100倍 灌注 定植時 1回 セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm・使用土壌約1.5~4.0L)あたり0.5L 3回以内(但し、定植時の土壌混和及び灌注は合計1回以内、散布は2回以内)
クレソン アブラムシ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 3回以内 100~300L/10a 3回以内
わさび アブラムシ類 2000倍 散布 畑育苗期 3回以内 100~300L/10a 3回以内
ナトビハムシ 2000倍 散布 畑育苗期 3回以内 100~300L/10a 3回以内
非結球あぶらな科葉菜類(チンゲンサイを除く) アブラムシ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、は種時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
キスジノミハムシ 2000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、は種時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
チンゲンサイ アブラムシ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、は種時及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は2回以内)
キスジノミハムシ 2000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、は種時及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は2回以内)
なばな類 アブラムシ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、は種時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
キスジノミハムシ 2000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、は種時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
かぼちゃ アブラムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、定植時の土壌混和及び育苗トレイへの灌注は合計1回以内、散布は2回以内)
アブラムシ類 100倍 灌注 定植前日~定植時 1回 セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm・使用土壌約1.5~4.0L)あたり0.5L 3回以内(但し、定植時の土壌混和及び育苗トレイへの灌注は合計1回以内、散布は2回以内)
きゅうり アブラムシ類 2000~3000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 4回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、定植後の株元散布は1回以内、散布は2回以内)
カメムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 4回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、定植後の株元散布は1回以内、散布は2回以内)
コナジラミ類 2000~3000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 4回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、定植後の株元散布は1回以内、散布は2回以内)
アザミウマ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 4回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、定植後の株元散布は1回以内、散布は2回以内)
ウリハムシ 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 4回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、定植後の株元散布は1回以内、散布は2回以内)
すいか アブラムシ類 2000~3000倍 散布 収穫7日前まで 2回以内 100~300L/10a 4回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、定植後の株元散布は1回以内、散布は2回以内)
にがうり コナジラミ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、定植時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
まくわうり アブラムシ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
メロン アブラムシ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は2回以内)
コナジラミ類 2000~3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は2回以内)
アザミウマ類 2000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は2回以内)
ズッキーニ アブラムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 4回以内(但し、定植時の土壌混和は1回以内、定植後の株元散布は1回以内、散布は2回以内)
うり類(漬物用) アブラムシ類 2000~3000倍 散布 収穫7日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、定植時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
コナジラミ類 2000倍 散布 収穫7日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、定植時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
アザミウマ類 2000倍 散布 収穫7日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、定植時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
トマト カメムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 5回以内(但し、培土混和及び灌注は合計1回以内、育苗期の株元散布は1回以内、定植時の土壌混和は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内)
コナジラミ類 2000~3000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 5回以内(但し、培土混和及び灌注は合計1回以内、育苗期の株元散布は1回以内、定植時の土壌混和は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内)
コナジラミ類 100倍 灌注 鉢上時又は定植時 1回 セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm・使用土壌約1.5~4.0L)あたり0.5L 5回以内(但し、培土混和及び灌注は合計1回以内、育苗期の株元散布は1回以内、定植時の土壌混和は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内)
ミニトマト カメムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 5回以内(但し、培土混和及び灌注は合計1回以内、育苗期の株元散布は1回以内、定植時の土壌混和は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内)
コナジラミ類 2000~3000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 5回以内(但し、培土混和及び灌注は合計1回以内、育苗期の株元散布は1回以内、定植時の土壌混和は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内)
コナジラミ類 100倍 灌注 鉢上時又は定植時 1回 セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm・使用土壌約1.5~4.0L)あたり0.5L 5回以内(但し、培土混和及び灌注は合計1回以内、育苗期の株元散布は1回以内、定植時の土壌混和は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内)
ピーマン アブラムシ類 3000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内)
カメムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内)
コナジラミ類 2000~3000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内)
アザミウマ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内)
なす アブラムシ類 3000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内)
カメムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内)
コナジラミ類 2000~3000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内)
アザミウマ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内)
とうがらし類 アブラムシ類 3000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 4回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、定植後の株元散布は1回以内、散布は2回以内)
コナジラミ類 2000~3000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 4回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、定植後の株元散布は1回以内、散布は2回以内)
アザミウマ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 4回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、定植後の株元散布は1回以内、散布は2回以内)
ナスミバエ 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 4回以内(但し、育苗期の株元散布及び定植時の土壌混和は合計1回以内、定植後の株元散布は1回以内、散布は2回以内)
豆類(未成熟、ただし、えだまめ、さやいんげん、さやえんどう、実えんどう、未成熟ささげを除く) アブラムシ類 2000倍 散布 収穫7日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
ハモグリバエ類 2000倍 散布 収穫7日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
えだまめ アブラムシ類 2000倍 散布 収穫7日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
カメムシ類 2000倍 散布 収穫7日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
フタスジヒメハムシ 3000倍 散布 収穫7日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
ハモグリバエ類 2000倍 散布 収穫7日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
ダイズサヤタマバエ 2000倍 散布 収穫7日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
さやいんげん アブラムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、株元散布は1回以内、散布は2回以内)
コナジラミ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、株元散布は1回以内、散布は2回以内)
ハモグリバエ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、株元散布は1回以内、散布は2回以内)
さやえんどう アブラムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、株元散布は1回以内、散布は2回以内)
ハモグリバエ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、株元散布は1回以内、散布は2回以内)
ウラナミシジミ 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、株元散布は1回以内、散布は2回以内)
実えんどう アブラムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、株元散布は1回以内、散布は2回以内)
ハモグリバエ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、株元散布は1回以内、散布は2回以内)
ウラナミシジミ 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、株元散布は1回以内、散布は2回以内)
未成熟ささげ アブラムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
ハモグリバエ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
アスパラガス カメムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 100~800L/10a 3回以内
コナジラミ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 100~800L/10a 3回以内
アザミウマ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 100~800L/10a 3回以内
ジュウシホシクビナガハムシ 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 100~800L/10a 3回以内
オクラ アブラムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、株元散布は1回以内、散布は2回以内)
しそ(花穂) アブラムシ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
しゅんぎく アブラムシ類 3000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、は種時及び定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は2回以内)
しょうが クロバネキノコバエ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、株元散布は1回以内、散布は2回以内)
食用ぎく アブラムシ類 3000倍 散布 収穫7日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、定植時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
コナジラミ類 3000倍 散布 収穫7日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、定植時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
にら アブラムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、生育期の株元灌注は1回以内、散布は2回以内)
ネギアザミウマ 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、生育期の株元灌注は1回以内、散布は2回以内)
ネギアザミウマ 400倍 株元灌注 生育期(但し、収穫14日前まで) 1回 0.4L/m² 3回以内(但し、生育期の株元灌注は1回以内、散布は2回以内)
にんじん アブラムシ類 2000倍 散布 収穫7日前まで 2回以内 100~300L/10a 4回以内(但し、は種時の土壌混和は1回以内、生育期の株元灌注は1回以内、散布は2回以内)
トビイロヒョウタンゾウムシ 400倍 株元灌注 生育期(但し、収穫21日前まで) 1回 0.4L/m² 4回以内(但し、は種時の土壌混和は1回以内、生育期の株元灌注は1回以内、散布は2回以内)
クロバネキノコバエ類 400倍 株元灌注 生育期(但し、収穫21日前まで) 1回 0.4L/m² 4回以内(但し、は種時の土壌混和は1回以内、生育期の株元灌注は1回以内、散布は2回以内)
ふき コナジラミ類 2000倍 散布 収穫7日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、土壌表面散布は1回以内、散布は2回以内)
ほうれんそう アブラムシ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、は種時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
ウリハムシモドキ 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、は種時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
らっきょう アザミウマ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 100~300L/10a 3回以内
モロヘイヤ アザミウマ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
しょくようほおずき アブラムシ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
コナジラミ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
ねぎ アザミウマ類 2000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 4回以内(但し、は種時の土壌混和、育苗トレイへの灌注及び定植時の株元散布は合計1回以内、生育期の株元灌注は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内)
アザミウマ類 50倍 灌注 定植前日~定植時 1回 セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm・使用土壌約1.5~4.0L)あたり0.5L 4回以内(但し、は種時の土壌混和、育苗トレイへの灌注及び定植時の株元散布は合計1回以内、生育期の株元灌注は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内)
アザミウマ類 400倍 株元灌注 生育期(但し、収穫14日前まで) 1回 0.4L/m² 4回以内(但し、は種時の土壌混和、育苗トレイへの灌注及び定植時の株元散布は合計1回以内、生育期の株元灌注は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内)
アザミウマ類 1000倍 株元灌注 生育期(但し、収穫14日前まで) 1回 1L/m² 4回以内(但し、は種時の土壌混和、育苗トレイへの灌注及び定植時の株元散布は合計1回以内、生育期の株元灌注は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内)
トビイロヒョウタンゾウムシ 400倍 株元灌注 生育期(但し、収穫14日前まで) 1回 0.4L/m² 4回以内(但し、は種時の土壌混和、育苗トレイへの灌注及び定植時の株元散布は合計1回以内、生育期の株元灌注は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内)
ハモグリバエ類 50倍 灌注 定植前日~定植時 1回 セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm・使用土壌約1.5~4.0L)あたり0.5L 4回以内(但し、は種時の土壌混和、育苗トレイへの灌注及び定植時の株元散布は合計1回以内、生育期の株元灌注は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内)
ハモグリバエ類 400倍 株元灌注 生育期(但し、収穫14日前まで) 1回 0.4L/m² 4回以内(但し、は種時の土壌混和、育苗トレイへの灌注及び定植時の株元散布は合計1回以内、生育期の株元灌注は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内)
ネギコガ 50倍 灌注 定植前日~定植時 1回 セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm・使用土壌約1.5~4.0L)あたり0.5L 4回以内(但し、は種時の土壌混和、育苗トレイへの灌注及び定植時の株元散布は合計1回以内、生育期の株元灌注は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内)
シロイチモジヨトウ 50倍 灌注 定植前日~定植時 1回 セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm・使用土壌約1.5~4.0L)あたり0.5L 4回以内(但し、は種時の土壌混和、育苗トレイへの灌注及び定植時の株元散布は合計1回以内、生育期の株元灌注は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内)
タネバエ 50倍 灌注 定植前日~定植時 1回 セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm・使用土壌約1.5~4.0L)あたり0.5L 4回以内(但し、は種時の土壌混和、育苗トレイへの灌注及び定植時の株元散布は合計1回以内、生育期の株元灌注は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内)
クロバネキノコバエ類 1000倍 株元灌注 生育期(但し、収穫14日前まで) 1回 1L/m² 4回以内(但し、は種時の土壌混和、育苗トレイへの灌注及び定植時の株元散布は合計1回以内、生育期の株元灌注は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内)
わけぎ アザミウマ類 2000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 4回以内(但し、定植後の株元散布は1回以内、生育期の株元灌注は1回以内、散布は2回以内)
アザミウマ類 400倍 株元灌注 生育期(但し、収穫14日前まで) 1回 0.4L/m² 4回以内(但し、定植後の株元散布は1回以内、生育期の株元灌注は1回以内、散布は2回以内)
ハモグリバエ類 400倍 株元灌注 生育期(但し、収穫14日前まで) 1回 0.4L/m² 4回以内(但し、定植後の株元散布は1回以内、生育期の株元灌注は1回以内、散布は2回以内)
レタス アブラムシ類 2000~3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 4回以内(但し、は種前の培土混和は1回以内、育苗期の株元散布、定植時の土壌混和及び育苗トレイへの灌注は合計1回以内、散布は2回以内)
アブラムシ類 50~100倍 灌注 定植前日~定植時 1回 セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm・使用土壌約1.5~4.0L)あたり0.5L 4回以内(但し、は種前の培土混和は1回以内、育苗期の株元散布、定植時の土壌混和及び育苗トレイへの灌注は合計1回以内、散布は2回以内)
ナモグリバエ 50~100倍 灌注 定植前日~定植時 1回 セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm・使用土壌約1.5~4.0L)あたり0.5L 4回以内(但し、は種前の培土混和は1回以内、育苗期の株元散布、定植時の土壌混和及び育苗トレイへの灌注は合計1回以内、散布は2回以内)
ハスモンヨトウ 50倍 灌注 定植前日~定植時 1回 セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm・使用土壌約1.5~4.0L)あたり0.5L 4回以内(但し、は種前の培土混和は1回以内、育苗期の株元散布、定植時の土壌混和及び育苗トレイへの灌注は合計1回以内、散布は2回以内)
すいぜんじな アブラムシ類 2000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
食用プリムラ アブラムシ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
コナジラミ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
食用金魚草 アブラムシ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
コナジラミ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
食用トレニア アブラムシ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
コナジラミ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
きゅうり(葉) アブラムシ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
コナジラミ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
きゅうり(花) アブラムシ類 3000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
コナジラミ類 3000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
食用なでしこ アブラムシ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
コナジラミ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
食用ミニバラ アブラムシ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
コナジラミ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
食用カーネーション アブラムシ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
コナジラミ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
食用パンジー アブラムシ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
コナジラミ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
食用エキザカム アブラムシ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
コナジラミ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
食用せんにちこう アブラムシ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
コナジラミ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
とうがらし(葉) アブラムシ類 3000倍 散布 収穫14日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、定植時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
コナジラミ類 2000~3000倍 散布 収穫14日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、定植時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
アザミウマ類 2000倍 散布 収穫14日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、定植時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
アマランサス(茎葉) アブラムシ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
なんてん(葉) アブラムシ類 2000倍 散布 収穫7日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
しそ科葉菜類(しそ、バジルを除く) アブラムシ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
しそ アブラムシ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、定植時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
ウリハムシモドキ 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、定植時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
バジル アブラムシ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
コナジラミ類 3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
せり アブラムシ類 2000倍 散布 収穫7日前まで 3回以内 水田 100~300L/10a 3回以内
せり(水耕栽培) アブラムシ類 2000倍 散布 収穫3日前まで 3回以内 ガラス室等の施設 100~300L/10a 3回以内
セルリー アブラムシ類 2000倍 散布 収穫14日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、定植時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
非結球レタス アブラムシ類 2000~3000倍 散布 収穫3日前まで 2回以内 100~300L/10a 4回以内(但し、は種前の培土混和は1回以内、育苗期の株元散布、定植時の土壌混和及び育苗トレイへの灌注は合計1回以内、散布は2回以内)
アブラムシ類 50~100倍 灌注 定植前日~定植時 1回 セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm・使用土壌約1.5~4.0L)あたり0.5L 4回以内(但し、は種前の培土混和は1回以内、育苗期の株元散布、定植時の土壌混和及び育苗トレイへの灌注は合計1回以内、散布は2回以内)
ナモグリバエ 50~100倍 灌注 定植前日~定植時 1回 セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm・使用土壌約1.5~4.0L)あたり0.5L 4回以内(但し、は種前の培土混和は1回以内、育苗期の株元散布、定植時の土壌混和及び育苗トレイへの灌注は合計1回以内、散布は2回以内)
ハスモンヨトウ 50倍 灌注 定植前日~定植時 1回 セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(30×60cm・使用土壌約1.5~4.0L)あたり0.5L 4回以内(但し、は種前の培土混和は1回以内、育苗期の株元散布、定植時の土壌混和及び育苗トレイへの灌注は合計1回以内、散布は2回以内)
オリーブ(葉) カメムシ類 2000倍 散布 収穫14日前まで 2回以内 200~700L/10a 2回以内
かんきつ アブラムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
アカマルカイガラムシ 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
サンホーゼカイガラムシ 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
ヤノネカイガラムシ 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
ゴマダラカミキリ 1000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
カメムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
ミカンキジラミ 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
ケシキスイ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
コアオハナムグリ 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
コナジラミ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
チャノキイロアザミウマ 1000~2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
アオバハゴロモ 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
ミカンハモグリガ 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
ミカンバエ 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
チャノミドリヒメヨコバイ 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
コナカイガラムシ類 1000~2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
かんきつ(苗木) ミカンハモグリガ 50倍 株元灌注 育苗期 5回以内 100ml/株 5回以内
なし アブラムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
カメムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
チュウゴクナシキジラミ 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
コナカイガラムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
シンクイムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
ケムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
りんご アブラムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
カメムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
ギンモンハモグリガ 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
コナカイガラムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
キンモンホソガ 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
シンクイムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
びわ カメムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 200~700L/10a 2回以内
ビワキジラミ 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 200~700L/10a 2回以内
おうとう カメムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 200~700L/10a 2回以内
オウトウショウジョウバエ 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 200~700L/10a 2回以内
もも アブラムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
カメムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
モモハモグリガ 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
シンクイムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
モモチョッキリゾウムシ 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
ネクタリン アブラムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
カメムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
モモハモグリガ 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
シンクイムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
モモチョッキリゾウムシ 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
小粒核果類 アブラムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
カメムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
シンクイムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
ぶどう ブドウトラカミキリ 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内(但し、塗布は1回以内)
カメムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内(但し、塗布は1回以内)
クビアカスカシバ 40g/樹 本剤1gあたり水1mlの割合で混合し、主幹から主枝の粗皮を環状に剥いだ部分に塗布する。 幼果期まで(但し、収穫30日前まで) 1回 3回以内(但し、塗布は1回以内)
チャノキイロアザミウマ 1000~2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内(但し、塗布は1回以内)
フタテンヒメヨコバイ 3000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内(但し、塗布は1回以内)
コナカイガラムシ類 1000~2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内(但し、塗布は1回以内)
コナカイガラムシ類 20~40g/樹 本剤1gあたり水1mlの割合で混合し、主幹から主枝の粗皮を環状に剥いだ部分に塗布する。 幼果期まで(但し、収穫30日前まで) 1回 3回以内(但し、塗布は1回以内)
マンゴー チャノキイロアザミウマ 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
あけび(果実) カメムシ類 2000倍 散布 収穫14日前まで 2回以内 200~700L/10a 2回以内
オリーブ カメムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 2回以内 200~700L/10a 2回以内
かき カメムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 4回以内(但し、塗布は1回以内、散布は3回以内)
アザミウマ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 4回以内(但し、塗布は1回以内、散布は3回以内)
コナカイガラムシ類 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 4回以内(但し、塗布は1回以内、散布は3回以内)
コナカイガラムシ類 20~40g/樹 本剤1gあたり水1mlの割合で混合し、主幹から主枝の粗皮を環状に剥いだ部分に塗布する。 発芽前~発芽期 1回 4回以内(但し、塗布は1回以内、散布は3回以内)
カキノヘタムシガ 2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 4回以内(但し、塗布は1回以内、散布は3回以内)
キウイフルーツ カメムシ類 1000~2000倍 散布 収穫前日まで 3回以内 200~700L/10a 3回以内
花き類・観葉植物(きくを除く) アブラムシ類 2000~3000倍 散布 発生初期 5回以内 100~300L/10a 5回以内(但し、土壌混和は1回以内)
コナジラミ類 2000~3000倍 散布 発生初期 5回以内 100~300L/10a 5回以内(但し、土壌混和は1回以内)
ハモグリバエ類 1000倍 灌注 発生初期 5回以内 1L/m² 5回以内(但し、土壌混和は1回以内)
きく アブラムシ類 2000~3000倍 散布 発生初期 5回以内 100~300L/10a 5回以内(但し、土壌混和は1回以内)
カメムシ類 2000倍 散布 発生初期 5回以内 100~300L/10a 5回以内(但し、土壌混和は1回以内)
コナジラミ類 2000~3000倍 散布 発生初期 5回以内 100~300L/10a 5回以内(但し、土壌混和は1回以内)
ハモグリバエ類 1000~2000倍 灌注 発生初期 5回以内 1L/m² 5回以内(但し、土壌混和は1回以内)
樹木類(つつじ類、つばき類を除く) ケムシ類 2000倍 散布 発生初期 5回以内 100~700L/10a 5回以内
つつじ類 ツツジグンバイ 2000倍 散布 発生初期 5回以内 100~300L/10a 5回以内
ケムシ類 2000倍 散布 発生初期 5回以内 100~300L/10a 5回以内
つばき類 チャドクガ 100倍 株元灌注 発生初期 2回以内 0.5~2L/樹(但し、220L/10aまで) 5回以内(但し、株元灌注は2回以内)
ケムシ類 2000倍 散布 発生初期 5回以内 100~700L/10a 5回以内(但し、株元灌注は2回以内)
あずき アブラムシ類 3000倍 散布 収穫7日前まで 3回以内 100~300L/10a 3回以内
だいず カメムシ類 2000倍 散布 収穫7日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、は種時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
フタスジヒメハムシ 3000倍 散布 収穫7日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、は種時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
ダイズサヤタマバエ 2000倍 散布 収穫7日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、は種時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内)
かんしょ アブラムシ類 2000倍 散布 収穫3日前まで 1回 100~300L/10a 1回
コナジラミ類 2000倍 散布 収穫3日前まで 1回 100~300L/10a 1回
ばれいしょ ワタアブラムシ 2000倍 散布 収穫7日前まで 2回以内 100~300L/10a 2回以内
いね科牧草 アブラムシ類 2000倍 散布 収穫7日前まで 3回以内 100~300L/10a 3回以内
コミカンアブラムシ 2000倍 散布 摘採7日前まで 2回以内 200~400L/10a 2回以内
チャノキイロアザミウマ 2000倍 散布 摘採7日前まで 2回以内 200~400L/10a 2回以内
チャノミドリヒメヨコバイ 2000倍 散布 摘採7日前まで 2回以内 200~400L/10a 2回以内
チャノホソガ 2000倍 散布 摘採7日前まで 2回以内 200~400L/10a 2回以内
ツマグロアオカスミカメ 2000倍 散布 摘採7日前まで 2回以内 200~400L/10a 2回以内
さとうきび アブラムシ類 2000倍 散布 収穫45日前まで 3回以内 100~300L/10a 5回以内(但し、粒剤は2回以内、液剤、水溶剤及び水和剤は合計3回以内)
カンシャコバネナガカメムシ 2000倍 散布 収穫45日前まで 3回以内 100~300L/10a 5回以内(但し、粒剤は2回以内、液剤、水溶剤及び水和剤は合計3回以内)
てんさい アブラムシ類 2000~3000倍 散布 収穫7日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、灌注は1回以内、散布は2回以内)
アブラムシ類 100~240倍 灌注 移植前 1回 6L/ペーパーポット6冊(3L/m²) 3回以内(但し、灌注は1回以内、散布は2回以内)
カメノコハムシ 1000~2000倍 散布 収穫7日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、灌注は1回以内、散布は2回以内)
カメノコハムシ 100~200倍 灌注 移植前 1回 5L/ペーパーポット6冊(2.5L/m²) 3回以内(但し、灌注は1回以内、散布は2回以内)
テンサイトビハムシ 100~200倍 灌注 移植前 1回 5L/ペーパーポット6冊(2.5L/m²) 3回以内(但し、灌注は1回以内、散布は2回以内)
テンサイトビハムシ 100~240倍 灌注 移植前 1回 6L/ペーパーポット6冊(3L/m²) 3回以内(但し、灌注は1回以内、散布は2回以内)
テンサイモグリハナバエ 2000~3000倍 散布 収穫7日前まで 2回以内 100~300L/10a 3回以内(但し、灌注は1回以内、散布は2回以内)
テンサイモグリハナバエ 100~240倍 灌注 移植前 1回 6L/ペーパーポット6冊(3L/m²) 3回以内(但し、灌注は1回以内、散布は2回以内)
テンサイモグリハナバエ 100~200倍 灌注 移植前 1回 5L/ペーパーポット6冊(2.5L/m²) 3回以内(但し、灌注は1回以内、散布は2回以内)

 

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村