Contents
MasterCardを装ったフィッシングメール
また来ました、今度はマスターカードを装ったフィッシングメール。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ MasterCard Express News [1/18/2020]本メールはドメインの運用(メール送受信やホームページの表示)に関わる 重要な通知となります。■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴あなたのクレジットカード口座が第三者によって使用されていることを検知したので、あなたの口座が資金の安全のために凍結されたのですが、すぐにWEBサービスIDとパスワードを再登録して、制限を解除しなければなりません
変更をご WEBサービスよりお申込みください。
■ 変更をご 方法
▼MyJCBログインはこちら
XXXXX://car-mastercard.ergyhjk.com/index/login/index.html (←リンク先に移動しないで下さい!!クリック先は自己責任で!!※ただし、一部加工しています)==================================
株式会社ジェーシービー
東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア 〒107-8686
※本メールは送信専用です。
お問い合わせは上のURLの、専用フォームよりお願いします。
==================================
「MasterCard Express News」に掲載されているすべての記事、
文章等の無断転載を禁止します。
著作権はすべて、株式会社ジェーシービーに帰属します。
Copyright mastercard Co., Ltd. 2019
==================================
E191010242
すでにメール内容自体がツッコミどころ満載なのですが、
・クレジットカードなのにドメインの運用に関わる とか
・変更をWEBサービスよりお申し込みください とか
日本語がおかしすぎる!!!
これで引っかかるのもどうかと思うのですが・・・。
リンク先も注意喚起の意味も含めて最初のhttpsだけxxxxxに加工して載せておきました。
ただ、興味本位でリンク先への移動は絶対にやめましょう。
一応チェックしてみました
リンク先にクリックして飛ぶのはちょっとやりたくなかったので、リンク先の安全性をチェックするサイトでチェックしてみることにしました。
SecURL(セキュアール)でチェック
こちらはURLを貼り付けてチェックするとURL先のキャプチャ画像とともに安全性をチェックしてくれるというもの。
こちらでチェックしたところ、なぜか「安全」と出ましたが、もうIDとパスワードを抜き取る気マンマンじゃないですか・・・。これ入れたらアウトですね。
gredでチェック
SecURLは意外な結果だったので、こんどはgredでチェックしてみました。
チェックをしていると、「注意!」と「安全です」のリストが次々に出てくるのですが、少なくともアメリカの国旗などがでているのでサーバーは海外ということですよね。
そして最終結果は
このウェブサイトは危険な可能性があります
との結果。
電気通信大学情報基盤センターでも注意喚起
電気通信大学の情報基盤センターでも「セキュリティ情報」で注意喚起がされていました。
これ、一緒だ・・・。
いずれにしても「黒」と判定して問題ないですね。
マスターカードでも注意喚起
マスターカードでも今回と似た具体的な事例こそでていませんが、注意喚起を出していました。
マスターカード”を装うEメールにご注意ください。
Mastercardのブランドのついたカードをお持ちのお客様に対し、Mastercardや、カード会社及び金融機関から、口座や個人情報をたずねるメールを送ることは一切ありません。こうした詐欺メールを受け取った際は、直ちにメールを削除し、口座や個人情報開示の呼びかけには応じず、また添付やリンクを開いたりしないようにしてください。
万一、このような詐欺による被害の疑いがある場合は、直ちにお手持ちのカードの発行会社および警察にご連絡ください。
Mastercardはフィッシングをはじめ、あらゆるオンライン詐欺対策を講じることに尽力しています。24時間体制でウェブのプロパティを保護するとともに、インターネット上のあらゆる犯罪の撲滅に積極的に取り組んでいます。
Mastercardや、カード会社及び金融機関から、口座や個人情報をたずねるメールを送ることは一切ありません
もうこの一文だけで十分ですね。
決して情報を入力することをせず、メールはすみやかに削除しましょう。
ウイルス対策ソフトを入れておくだけでもうっかりクリックの対策ができる
ノートやデスクトップPCなどにウイルス対策ソフトを入れている人は多いかと思いますが、スマホにも対策ソフト入れてますか?
恐ろしいことに約3割の方がスマホに何もウイルス対策をしていないのだそうです。
(出典)総務省「通信利用動向調査」
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/statistics/statistics05.html
(こちらも参照ください:総務省「基本データと政策動向」)
いまではパソコンよりもスマホに重要な情報を保存しているケースが多いので、スマホの乗っ取りのほうが被害が大きくなってしまうと聞きます。
せめて 【ウイルスバスタークラウド】や定番のセキュリティソフト ノートン セキュリティなどの対策ソフトでスマホもしっかり防御したいですね。
【スマホにもセキュリティ対策】
しっかり意識して万一のときにも安心できるようにしていきたいものです。
にほんブログ村