まつもと市民芸術館で開かれるまつもと子どもたちの映画祭でワークショップの傍ら、パフォーマーさんが描いた絵本を販売するにあたりスタンドPOPを作成してみようかと。
せっかくなので少しでも目立つようにしたいですもんね。

A3のシール台紙にA4で印刷するという贅沢な仕様(笑)
A4の台紙にA4で印刷すると余白ができてしまうのでそれを避けたかっただけなんですけどね。

ちなみに宅配のときに梱包材として利用されていたスチロールボードをリサイクルで使用。
裏側には宅配会社の宅配伝票の跡があったりして。

スチロールボードにシールを貼り付けます。

そして足。
余った部分を使って同じ形状になるようにカットしました。
立てたときに90度だととても見えづらいので少し後ろ側にナナメになるようにカットするのがコツ。

なんだ?これは??
実は爪楊枝を4分割しました。
そしてどうなったかと言うと・・・。

このように突き刺して接着がよりしっかり行くように細工します。

穴をあけて差し込みます。
これでもなんとかいけるんだけど、やはり強度がないので接着剤も使います。

じゃーん!!
スタンドPOPができました。
簡単なのでお試しあれ!

にほんブログ村