ずくトラ。ずくを出してトライする。
ものづくり・DIY

ど素人の1日リフォーム。子供部屋を2分割にするよ。その2:壁紙貼り編

子供部屋を2分割!せっかくなのでど素人ながら自分でやってみた!

子供の成長に伴い、部屋を分割する必要が生じたので思い切って壁をつくり分割してみることにしました。

ホームセンターで手に入る材料を使って分割します。

前記事はこちら!

ど素人の1日リフォーム。子供部屋を2分割にするよ。その1:壁製作編

 

壁紙貼りの準備

さて、壁ができたので壁紙貼りますか。

このままでもいいかとも思ったのですが、さすがに殺風景すぎるので壁紙を貼ることにしました。

 

まずは必要な物資を。

購入したものは

・カベ紙用のり 800g ×3 @598

・カベ紙5点セット @898

合計2692円(税別途215円)

 

壁紙の端やスキマを埋めるコーキング剤は買わなかったのですが、あったほうがより美しい仕上がりになりますね。

 

この壁紙貼り用ツールは必要!

ただしこのセットについてるカッターがヘボかったのでもっといいカッター使ったほうがやりやすいです。

 

 

 

※壁紙に糊がついているタイプの場合は不要です。

 

 

このほか100均で糊を塗るローラーと糊を入れる入れ物を購入。

 

壁紙は家を建てた時に余ったものを業者さんが置いていってくれたので、それを使用。

屋根裏にずっと放置していてさすがに使わないから捨てようと思っていたのですが、とっておいて良かった~。

すぐには使いませんが10年後ぐらいに使うシーンが来るかもしれないのでやっぱりとっておくのは正解でしたね。

 

ちなみに壁つくるのも初めてながら、壁紙貼るのも初めて。

まずは動画でお勉強しました。


ナルホド!壁紙に糊がついているんだ!

と思って調べたら残っていた壁紙には糊なし。

仕方ないので壁紙のりを買ってきて貼ることにしました。

 

基準線を引く

垂直の基準線を引くため、壁際から900mmのところに糸を垂らします。

 

糸の先には5円玉。

ナルホド、穴があいていてやりやすいw

 

壁紙を貼る

先述したように、壁紙は家を建てたときに残っていたものを使用。

おかげで既存の壁紙とまったく同じなので貼ったあとの違和感がありません。

残しておいてよかった!

 

100均のローラーと入れ物。

糊を塗っていきます。

最初ケチって塗っていましたが、たっぷり塗らないとダメですね。

 

それでは貼っていきますよ。キンチョー!!

 

動画でお勉強したとおりに貼っていきます。

まっすぐに貼るのが意外に難しい。

 

これもやっている途中でわかりましたが、壁紙に塗った糊だけだとたっぷり目に塗ってもちょっと貼りにくかったんです。

壁にも糊を塗るようにしたらだいぶ貼りやすくなりました。

 

隅の処理がなかなか難しかったものの、どうにか貼れましたね。

 

つづいて反対側も。

少しずつ貼るのに慣れてスピードもあがってきました。

 

悲報!壁紙終了w

なんと壁紙が途中で終わってしまいました。

屋根裏を漁ったらもう一本同じ壁紙がでてきたので一安心。

マジ焦りました(笑)

 

ムスメにも塗り塗りお手伝いしてもらいました。

やっぱり自分の部屋を自分でつくっている感覚があるんでしょうかね。

すごくがんばってお手伝いしてくれました。

 

シャキーン!貼れました!!

反対側の男の子用の部屋よりうまく貼れたw

やっぱり少しずつ上達しますね。

 

壁紙の継ぎ目もわからないくらいにできています。

(※継ぎ目がしっかりわかるところももちろんありますw)

 

こんな感じで壁紙も貼り終え、無事部屋の分割が終了!

自分で作ったので仮に不要になって壊すときも心置きなく壊せますね。

それにしても職人さんってすごいですね。

住宅まるまる壁紙貼るなんて考えただけで卒倒しそう。

しかも美しさが要求されるので本当にすごいなあと感じました。

 

リフォームってついつい業者しかできないような気がしますが、意外と自分でもできるもんです。

大変だったものの、とても楽しかった!

次はどこを直そうかなあ。

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村