ずくトラ。ずくを出してトライする。
マネー

【初めてのメルカリ出品】「メルカリらくらく便」と「レターパックプラス」発送はどちらが良いのか

初めてメルカリに出品しました!

筒けんや左利き用のけん玉などの販売。オンラインでは無料のショップであるBASEで9月から販売を開始していますが、今回初めて販売チャンネルを増やそうと思ってメルカリにも出品してみました。(実はPayPayフリマにも同様に出品)

BASEは無料ながらそれなりにお店の体裁ができたので良いなあと思っていたのですが、やはり日毎のアクセスは想定よりも少なめ。

それでもオンラインショップの運営がどういったものかを体験できたことはとてもよかったと思っています。

そして今回メルカリにて一部商品を出品してみました。

 

すると・・・

あっという間に売れた!!(落札された)

ビギナーズラックなのかもしれませんが、そのあとも立て続けに落札いただいてだいぶびっくりしました。メルカリつよい。

発送方法で迷った

初めての出品は、やり方もよくわからなかったので「らくらくメルカリ便」を選択。すると、購入予定の方から

というお問い合わせが入る。

2個めは値引きさせていただくという返事をさせていただき、2点の落札をいただいたのですが、注文が1つにまとまっていないので送料の扱いをどうしたらいいんだろうとちょっと悩んでしまいました。

メルカリは基本「送料込み」か「送料を落札者負担」のどちらかで、送料を別に請求するということはしないんですね。

らくらくメルカリ便は「匿名配送」「通常の配送よりも安い料金」が魅力なのですが、あいにく出品している「筒けん」と「けん玉」は宅急便コンパクトのサイズ内に入らない・・・。

すると通常の宅急便を利用する形になってしまうわけです。

これに対してBASEでの発送にも利用しているレターパックプラスは520円。魅力は「A4サイズ、4kg以内であれば3cmの厚さを超えても利用できる」こと。

筒けんやけん玉を送る時はレターパックプラスのほうが安く送れるんですよね。

・・・というわけで初めての発送は2点(それぞれ別落札)を1つにまとめての「らくらくメルカリ便」と、1件落札分のレターパックプラスそれぞれを一度に体験する形となりました。

郵便局(レターパックプラス)で発送

郵便局で発送のときは、いつものBASEで購入いただいた方と同じようにレターパックプラス(520円)を購入して発送。メルカリの場合、落札者の電話番号が出てこないので、レターパックの電話番号欄に記入するためにわざわざ電話番号を聞かなくてはいけないというひと手間がありました。

らくらくメルカリ便で無い場合、発送時に必要な電話番号をわざわざ聞かないといけなかった。

 ヤマト運輸(らくらくメルカリ便)で発送

「匿名で送れる」というらくらくメルカリ便。初めてなのでどうするのかなと思いつつ荷物をヤマト運輸へ。

メルカリのアプリで「らくらくメルカリ便」のQRコードをネコピットに読み込ませると自動的に送り状がでてきます。すごい。

そして相手は誰なのかホントにわからないんですね。自分の名前は出ていましたが。

今回落札2件分(同じ落札者の方)を1梱包で送ったのですが、1件目のQRを読み込ませて送り状を発行し、商品発送通知をまずやるじゃないですか。2件目は読み込ませる必要がないのでそのまま発送通知をしようとしたら、「発送が確認されていません」と出るじゃないですか。しばらく考えた挙げ句、2件目は「らくらくメルカリ便から発送方法を変更し、郵便など別の配送を選択することで解決」しました。

【2件落札されたものを同一梱包で同じ落札者の方に送る場合】

1件目:らくらくメルカリ便を選択

2件目:らくらくメルカリ便以外を選択(←らくらくメルカリ便だとQRコードを読み込ませて発送した履歴がないとダメなため)

ナルホド、勉強になった。

そしてらくらくメルカリ便は「落札金額から送料が引かれる」のでヤマト運輸の営業所で支払い不要なんですね。

宛名も書かなくて良いし、サイズがらくらくメルカリ便で良いものであればどんどん使っていけば良いなあと思いました。

再出品がメンドクサイね

今回出品したものがすぐに売れたので、同じ内容のものを再出品しようとしたのですが、コピーはできないんですね。仕方がないので前回の内容のテキストをいちいちコピーし、画像をアップして対応しました。調べてみるとたしかに再出品時はそのやり方しかない模様。

ちょっとメンドクサイですが、しばらくメルカリでも売れ行きを試してみたいと思います。

販売チャンネルを増やそうとしたら思いがけず早速効果がでてびっくりしています。これからもいろいろチャレンジしていきたいと思います。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村