けん玉教室などで景品用などで配るステッカーを制作。
パクっているようなパクっていないような感じですが全部自分でデザインしています。
構想はいつも運転しながら
こういうものっていざつくろうとすると思いつかないので、時間のあるとき、だいたいにおいては運転しながらネタを考えます。
目につく看板や広告、はたまた運転中に聞いているラジオから着想を得たり。
思いついたネタはメモしておいて時間のあるときに一気につくります。
僕のネタ帳、落書きいっぱいですよ。
Illustratorでデザイン作成→プリンタで出力→カッターでカット
最初は4~5種類くらいだったものが気がつけば15種類以上。
毎年少しずつ新作を追加しています。
ステッカーって欲しがる人結構多いんですよ。
こちらとしては(デザインは大変だけど)手軽に作れて喜んでもらえるのでついついいろいろ作ろうという気になってきます。
そして最後のカッターでカットするのが結構時間のかかる作業なんです。
カット専門の事務員さん、募集しています。
ステッカーをもらうときはウソでもいいから喜んでね
それでも子どもたちはステッカーをもらい続けると、「こんなのいらない~」とか言い出す(笑)
ステッカーを配りすぎるとダメなのでもったいぶって渡さないとダメみたいですね。
子どもたち、これ、デザインしてカタチにするまでは構想からはじめて時間がかかっているのだよ。
もらう方は心してもらってくれよな。
にほんブログ村