ハチが多い季節になりました
夏になるとあちこちでハチを見かけますね。
気がつくとハチの巣があちこちにできていてビックリ!なんてこともあります。
ハチの巣ができたらやはり退治しないと自分たちの身にキケンが及びますね。
そんなときどうしますか?
ほとんどの場合、市販の殺虫スプレーで退治することが多いと思います。
でもこれ、よく効くんですが薬品があちこち付着してあとが大変じゃないですか?
油っぽい薬品がベタベタついてしまって、シミになってしまったり。
僕はどうもこれが気に食わないので別の方法で最近退治しています。
その方法とは・・・
ジェット水流!!
これ、個人的にすごく気に入っています。
ジェット水流でのハチ退治のメリット
ジェット水流でのメリットといえばなんといっても
薬品で汚れない
これにつきます。
では水流を当てたときにハチは飛んでこないのかという疑問ですが、水が当たったあと
ハチは失神しているように見えます。
まず水流を一撃お見舞いして巣ごとふっとばします。
ハチは突然の水流にフラフラになりながらでてきます。
そこをまた水流で狙い撃ち!
最初の数分間はハチがフラフラと出て来るのでそれをとにかく水流で撃ちます撃ちます。
ハチが出現しなくなるまでひたすら水流を当てるとそれで終了。
たまたま巣から外にでていて無事だったハチが帰ってくるので、それには気をつけたいですね。
そしてこれは夕方にやること!
昼間活動が活発なときにやると襲い掛かってくる可能性があります。
夕方は活動が鈍いので、退治するにはチャンスなんですね。
僕はここ数年この方法でハチを退治していますが、とにかく薬品で汚れずにハチ退治が遠距離からできるので気に入っています。
なかなか良いと思いますよ。個人的に。
※個人的に気に入ってやっているので、これが安全というわけではありません。あくまでも自己責任でお願いします。
そしてハチの巣は違う場所にも
天井のところに土のカタマリがよく付着していまして、てっきりツバメの巣のつくりかけだと思っていました。
ところが子供がこのカタマリからハチがでてくるのを見たと。
そんなわけないだろーと破壊してみると・・・
確かに中に空洞があって、ハチの抜け殻のような残骸が残っていました。
調べてみると・・・
ドロバチ
の巣らしいです。
となりが田んぼなのですが、田んぼで泥をすくって巣を作るんですね。
攻撃性はないらしいので一安心。
それでも気持ち悪いので一応砕いて破壊しておきました。
アシナガバチだけでなくていろいろなハチがいるもんですね。
初めて知りましたよ。
攻撃性はないと言われても、やっぱり・・・ハチはイヤですね。
にほんブログ村