確定申告の時期が近づいてきました
2020年2月17日(月)から3月16日(月)でまで、2019年分の確定申告が始まります。一般のサラリーマンにとっては「何それ?おいしいの?」くらいの認識の人が多いかと思いますが、確定申告の知識は知っておいて損がないどころか、知っておいたほうが人生で得だと言えるくらい大切なものだと思います。
なお、確定申告が必要な人は、
1 給与の年間収入金額が2,000万円を超える人
2 1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人
3 2か所以上から給与の支払を受けている人で、主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人
(注) 給与の収入金額の合計額から、雑損控除、医療費控除、寄附金控除、基礎控除以外の各所得控除の合計額を差し引いた金額が150万円以下で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人は、申告の必要はありません。4 同族会社の役員などで、その同族会社から貸付金の利子や資産の賃貸料などを受け取っている人
5 災害減免法により源泉徴収の猶予などを受けている人
6 源泉徴収義務のない者から給与等の支払を受けている人
7 退職所得について正規の方法で税額を計算した場合に、その税額が源泉徴収された金額よりも多くなる人(国税庁ホームページより)
となります。
自分の場合は
2 1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人
に該当します。副業により本業以外で20万円を超える所得があるからですね。
自分の給与明細は見もしない!という人、手を挙げて~
自分も以前そうだったのですが、「自分の給与明細見たこと無い」という人って実は結構います。以前何人かの同僚に「給与明細確認したほうがいいですよ。結構間違えられてるから。」と話したところ、「まったく見もしない」という人が何人もいました。
年末調整の用紙だって「わからないから」と無記入で出す人が結構いるのですが、自分の家計に対してまったく無頓着なのは怖いことだと思っています。少しでも支出を減らすためにいくらチラシで1円でも安い食品を探して購入してきても、全体の管理ができていなければ正直あんまり意味のないこと。意外とそういう人に限ってスマホも大手キャリアのスマホを使って月に何万円も使っているというケースって意外に多いのではないかと思います。
僕は数年前からサラリーマンの傍ら副業で「個人事業主」としても活動をしており、現在ではそちらも伸ばそうと頑張っているところです。
個人事業主としてのメリット・デメリット
実はあまり訳もわかっていないまま個人事業主として開業したのですが、デメリットも多少はあるものの良かった点のほうが多いことに気が付きました。
【メリット】
・本業と副業の損益通算ができる(本業と副業の所得を合算し、そこから各種所得控除を引き、課税所得を出す)
・副業にかかわる部分でさまざまな部分が経費になる
まず、一番大きいのは「本業と副業の損益通算ができる」ということ。乱暴に言えば、本業で年収500万円の人には500万円の課税所得がかかりますが、本業で500万円、副業でマイナス50万円だった場合、差し引きで450万円に対して課税所得がかかります。
つまり、副業が赤字だったら年収を下げることができるので、所得税が安くなります。
すでに本業で所得税がとられていても、確定申告をすることで差分をとりかえすことができます。大事なことは、「副業が赤字でも良い」ということ。事業をすることで当然利益は追求しなくてはいけないのですが、特に最初のうちは利益を出すのが非常に難しくなります。やはり何年も経験してだんだんと事業に慣れていくのも大切なことだと思います。
そして副業にかかわる部分でさまざまな部分が経費になることがとても大きいのも事実です。僕の副業は主にけん玉の販売や指導になりますが、いままでは自分で使うけん玉も、スピーカーも、貸し出し用けん玉もすべて自腹購入でした。しかし今では経費になるので、趣味のけん玉を仕事にしたことでほとんどが経費として計上できます。スマホ代やガソリン代もいままでは当然個人負担のみでしたが、けん玉関連の事業でも当然使用していますので「家事按分」といって個人用途と事業用途で割合を決め、事業用途分については経費として計上することができるようになりました。
対してデメリットですが、これくらいしか思いつきません。
【デメリット】
・確定申告がめんどくさい
個人事業主となることで確定申告時に決算書類の提出が必要になるため、この作業がとても面倒です。知人はエクセルにひとつひとつ仕訳を打ち込んで、手計算に近い状態で確定申告をしているのだとか。毎年確定申告に膨大な時間と手間をかけているとのことです。
確定申告は会計ソフトを使えばカンタン
僕もまったく会計知識がなく、最初の確定申告では「仕訳」すらよくわからずに涙目でしたが、マネーフォワードクラウド会計・確定申告を使うことで確定申告を無事終了することができました。
年額ベースで11,760円とかかりますが、ハッキリ言ってこの金額をケチって超めんどくさくて発狂しそうな作業をやるか、この金額を払ってカンタンに確定申告を済ますかを考えれば、もう後者しか選択肢がないような気がしますが・・・。
レシート・領収書をひたすら仕訳入力して、あとは決算書類などは全部自動で作ってくれるので、とくに初めての人で会計知識のない人などはソフトを使わないと無理だと思います。
そして銀行口座やクレジットカードと連携して自動で仕訳してくれる機能もあるし、使いこなせば使いこなすだけ作業が楽になり、副業に集中できるようになります。
まだまだ機能を使いこなしていないのでもっと自分も勉強しないといけないんですけどね(笑)それでも確定申告作業がそれほど億劫なものではないと思えるようになったのはこのソフトのおかげだと思っています。
サラリーマンは副業をしよう
政府が副業を推奨する時代となり、いまの会社が定年まで自分を守ってくれる保証がまったくない時代となりました。加えて老後資金は自分で用意しないといけない時代。
たとえ少しずつでも趣味や好きなことを仕事にするだけで世界がガラッと変わります。
副業をすることで会計知識も身につき、本業にも良い効果が。
少しずつでも準備をして副業をすると世界が広がります。
にほんブログ村