ずくトラ。ずくを出してトライする。
家庭菜園

梅切るバカ、桜切らぬバカ??情報は慎重に。

梅やさまざまな木の剪定方法が知りたい

先日のブログで木の剪定をした話を書きましたが

あわせて読みたい
春はそこまで ~ 木や草を燃やしたいけど近所の目が・・・春はまもなく 冬はどうしても畑から離れてしまうのは本当につまらないというか寂しいのですが、同じような人ってどれくらいいるんでしょうかね...

やっぱり誰か木の剪定のコツなど知らないかなあとずっと思っていまして、会社の人にも意見を聞いてみました。

すると

「あー!!梅の木は切っちゃだめだ!!『梅切るバカ、桜切らぬバカ』って言うからなあ」

というアドバイスが。

僕もそういえばそんなような言葉を聞いたことがあったので

「あー、そういえばそんなような言葉ありましたね。結構切っちゃいましたよ」

と返しました。

「梅の枝は切ると細い枝がどんどん出てきて大変なんだよ」

とのお話。

うわ~、やっちまったな~と思いながら、まあ持ち前の前向きなココロでブログのネタにしようかと記事を書き始めました。

それでもちょっとひっかかっていたことがひとつ。

「桜って切ってもよかったんだっけ??」

桜を切ってはいけないとすごく聞いたことがあったような気がして調べてみました。

桜と梅の剪定せんてい法に違いのあることを教える言葉。桜は幹や枝を切るとその部分が腐りやすいが、梅は余計な枝を切らないと翌年花が咲かなくなる、という違いからいう。

コトバンクより)

・・・

 

逆でしたね(笑)

 

梅はどんどん切っていいのだそうです。

芋の作り方などいろいろ教えてもらって頼りにしている方のお話だったので鵜呑みにしていましたが、こういうこともある(笑)

しっかり自分でそれが正しいのか検証することも大事なのだなあと思った瞬間でした。

やっぱりお庭マスターのような業者さんに一度頼んでプロの技を見せてもらったほうがいいかなあ・・・。



これから家庭菜園を始める人も多いと思いますが、まわりに聞く人がいない状況の人も多いはず。

農業の基本的なことなどでいいから情報提供してくれるところがあれば流行りそうな気がします。

 

とりあえず梅の剪定はやってよかったということで、梅の実を楽しみにしつつ、その周辺にわさわさと出ているタラの芽も楽しみにしたいと思います。

春が待ち遠しいですね♪

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村