ずくトラ。ずくを出してトライする。
旅行や観光

やっぱり住むなら信州。食べ物が豊富すぎて他に住めませんよ。りんごうますぎる。

昨年もお世話になった知り合いのりんご園にて

いや、ホント。信州サイコーですよ。

昨年もお世話になった高山村の知り合いのところでりんご狩りをさせてもらいました。

観光農園ではないので、時間無制限、取り放題ですよ!

 

 

鈴なりになっている「ふじ」を収穫。

普通なら3個まで!とか制限がありますが、カゴいっぱいにとれます。

 

このケンマクですよ。

約100kg近くあるかも・・・。

いつもお金はいいよと言ってくださるのですが、贈答用につくっているりんごなのでさすがにお支払しますけどね、それでも激安。

ここのりんごは僕の知っている中でもとりわけレベルが高くて甘いんですよ。

いままで美味しいと思って買っていたりんごよりもおいしいのでいままで買っていたところやめちゃいました(ゴメンナサイ)

 

高山村のりんごはポテンシャル高いですよ。

ふるさと納税さとふるでりんごを返礼品に選ぶというのもいいですね。

 

実は最近いただきものがすごく多くて、別の所からはラ・フランスをやはり1コンテナ・・・

キノコは先のりんご園で切り株から生えていたものを。

 

これは先日の話ですが、秋映とシナノスイートめちゃくちゃたくさんいただきました。

時期になるとあちこちから野菜やら果物やらをいただくことが多くて、買う必要がありません。

今年は畑の秋野菜がほぼダメだったので落ち込んでいましたが、いただきものでだいぶ潤っています。

信州サイコー!!

 

農家だけでなく家庭菜園をやっている知り合いがいるだけでホントたくさんいただけて、しかも新鮮でおいしいのでとても都会になんかは住めません。

 

りんごといえば、大学で大阪に行ったときにスーパーで買ったりんごがあまりにまずくてびっくりしたことがありましたよ。

信州ではボソボソになったりんごを「ボケる」というんですが、ボケたりんごというだけでなくて甘みも弱くてホント一口でイヤになったんですよ。

とれたてシャキシャキ、甘みたっぷり蜜たっぷりのりんご食べたら他のものは食べられません。

 

実はこのりんご園で木1本分のオーナーになりたいんですよね。

摘花や葉摘みなど1年を通してりんごのなんたるかを学び、最後にみんなで収穫すると。

消毒や草刈りなどはやってくれるのですが、りんごづくりを知るのは大変だけどすごく楽しそうだなあと思っています。

子供たちにもきっといい影響があるんじゃないかと。

こういうことができるのも信州ならではですね。

 

テキトーファーマーですが、少しずつスキルを増やしていきたいと思っています。

信州、サイコー!!!




地方での暮らしに興味がある方とそんな方々を受け入れたい!

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村