ずくトラ。ずくを出してトライする。
マネー

WealthNavi(ウェルスナビ)で資産運用、リスク許容度を考えたことはあるか?

ウェルスナビの資産運用が2年めに突入しました

「WealthNavi」で資産運用開始してから気がついたらもう2年めに突入していました。

一時期は元本よりもかなり高いパフォーマンスを記録し、ホクホクな状態でしたが最近では元本ギリギリのラインを行ったり来たり。

なんとも精神的にはよろしくない状態です。

最近のニュースレターより

最近WealthNaviのニュースレターがメールで届きまして、内容を読んでいて気づいたことがあるのでそちらを抜粋して紹介。

最初は苦しくても投資を続けることで長い目で見ると高いリターンが期待できる

まだ数千円レベルであればマイナスしてもそんなに気にならないんですが、数万円レベルになるとさすがにきつい。ここしばらくはほぼ元本ラインを行ったり来たりなので落ち着かない状態で推移していますが、わかっちゃいるけどちょっとしんどい。

まあ長期投資が目的なのでこのまま続行したいと思います。

 

投資年代

投資年代ですが、びっくりしたのが20代や30代が結構多いこと。

僕が30代のころなんか何も考えていなかったのですが、今の若い人たちはしっかり考えている人が多いんですね。

もっとも、早くからお金のことを考えているからこそ早くから余裕のある暮らしができるのだとも思います。

一人あたりの平均運用額は110万円

平均で110万円ですよ!!

僕もようやく平均まで持ってきましたが、たまたま臨時収入などがあったおかげもあり投資に回せました。

それにしても世の中お金持っている人多いんだなあ・・・。

平均月3万2000円積立

僕は月12,000円、ボーナス時にさらに20,000円、年間で184,000円を積み立てています。

とても月32,000円なんか積み立てる余裕ないなあ。

本業での収入はまったく余裕ないので、けん玉での収入分を積立や投資にまわしています。

それにしても自動積立は2人に1人というのは少ない印象。

あるときにどかっと積み立てる形なんでしょうかね。

 

リスク許容度は5が多い

これ、僕が今回一番びっくりしたことなんですが、リスク許容度5が半分もいるんですよ。

僕は質問に答えていったらリスク許容度4だったのでそれで運用をしているんですが、実はここにもヒントが隠されているのではないかと思ったわけです。

Twitterなどを見る限り、WealthNaviの運用実績が7%前後の人が結構いるようなんです。

僕とそれほど大差ない時期に始めてるんじゃないのかなあと思っていたのですが、当然運用額も違うのだけれどリスク許容度も違うはず。

リスク許容度が高いということはハイリスク・ハイリターンの傾向が高くなるということで、新興国株などへの投資比率が高くなるのだと思います。

僕もリスク許容度を5にしようと思ったのですが、最近トルコリラがあまりに怖い動きをしているので少し様子見。

ここは状況を見て5に切り替えたいと思います。

積立投資は早いほどいい

僕がお金のことを勉強しだしたのは40歳を過ぎてから。

これが20代からもっと考えて動いていれば今頃もっとラクな生活が送れていたのではないかなあと思います。

もちろんその逆の可能性もゼロではないですけどね。

少額からでも資産運用をすることでお金に関する感度が高まるのでやっぱり若いうちからやらなくちゃいけないなあと思いました。

その店WealthNaviはAIが自動的にポートフォリオを組んで投資、再投資をしてくれるので細かい知識がなくても資産運用ができてしまう。

まずはやってみる。

早くやろう!積立投資!!

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村