ずくトラ。ずくを出してトライする。
マネー

節約は消極的?お金の使い方を意識するようになってから時間の使い方が変わり、いい意味で流れが変わった。

なんだ?金の話かよ??

まあ、そう言わず・・・。

僕も昔はお金の話になると自分から遠ざけることしか考えていませんでした。

お金をガッツリ稼ぐことは卑しいことで、稼げる人はごく一部の恵まれた人なのだと。

でも最近考え方を変え、動き方を変えたところ、だいぶ流れが変わってきたように思います。

 

2017年春、収入を大きく増やす決意をした

大学卒業後、サラリーマンとしてずっと過ごしてきたわけですが、収入は順調には伸びているものの十分とはいえない状況。

これから子供が大きくなるにつれてますますお金が必要になってきます。

お金が必要だから今のうちに貯金しておく。

節約して少しでもお金を残しておく。

この考え方って多くの人が考える事だと思います。

 

でもこれってすごく消極的な考え方だと気がついたんです。

収入の上限が決められた状態ではこれから何かの出費が必要になったときショートしてしまう可能性がある。

何より節約、節約でやりたいことにブレーキがかかってしまう。

 

節約はもちろん悪いことではない(むしろ大事)のですが、もっと収入を増やす努力っていろいろできるのではないかと思ったわけです。

 

この半年で取り組んだこと

とりあえず自分には何ができるだろうか?

まずは得意なことや興味をもったことをひたすらコツコツと実践していくことにしました。

 

・時間の使い方を変える

本業はサラリーマンなのですが、いままでより大幅に仕事の効率化と時間短縮に努めました。

1日かけてやっていた仕事を半日で終わらせる。

半日が無理でも2時間短縮させる。

 

これって結構無理なようでいて意識を変えていくだけで結構できます。

以前はかなり残業が多かったのですがこの半年は残業時間が大幅に減りました。

営業なので月単位で目標金額が設定されているのですが、こちらもむしろ増えてパフォーマンスの向上が顕著になっています。

仕事以外も含め、いろいろなことに意識して取り組むことで話題も増え、お客さんとのコミュニケーション向上にも役立っています。

時間短縮と成績の向上は両立できます。

 

そして、「ヒマな時間」、「空き時間」を生産的に有効活用しようとする意識が強くなります。

 

・ブログを書く

ブログを書くことによって自分の考えがまとまってくるようになりました。

やりたいことが明確になったり、自分が妥協をしずらい状況を自らつくる。

日常的に書いていることはくだらないことが多いのですが、それでも自分の覚え書きになったり、これからの方向性をつけていく上で重要な指針になっていることに気が付きました。

 

そしてこのブログで取り組んでいるのがアフィリエイト

・Google Adsense

もともとのブログのアクセス数自体が低いので月に数百円ですが、これを少ないととるか多いととるか。

楽しみながら書いているだけでお金がもらえるならいいじゃないですか。

チリも積もればなんとやらです。

ブログの記事が貯まっていくほど資産になっていき、その資産がわずかずつですが継続的に稼いでくれます。

いろいろなテクニックがあるらしいのでガッツリ書けばもっといけると思います。

 

・Amazonアソシエイト

Amazonが運営するアフィリエイト。

商品を紹介してクリックし、商品が購入されると売れた金額の数%が支払われます。

ショッピングが好きな人ならTwitterでツイートするだけじゃなくて好きな商品のアフィリエイトリンクをツイートすればそこから流入してきた人が購入し、数%の利益が得られるかもしれません。

 

A8.net
商品の紹介ではなく、サービスの紹介によるアフィリエイト。

アフィリエイトリンクからのサービス登録等があると利益が得られます。

 

・もしもアフィリエイト

A8.netと比べるとサービス点数は少ないですが比較的よく決まるので重宝して使っています。

 

商品を購入したらブログやTwitterなどでレビューを書くことで利益が発生します。

 

アフィリエイトのいいところはブログで記事のストックをつくればつくるほど今後勝手に稼いでくれる可能性があるというところですね。

続けるところでサイトの信頼度も増し、流入も増えてくるはず。

いまは時給換算してしまうと激しく低いですが、楽しみながら継続的に稼げるので小さなモチベーションになっています。

 

ブログは自分が日常感じたことや考えていることを書くだけでも意外と誰かの参考になることがある、というのはよくあることです。

自分の経験なんてたいしたことないし、そもそもそんな偉そうなこと書けない、と考えがちなのですが、「自分が当たり前と思っていても人から見たら目からウロコ」なんていうケースって結構あるものです。

そりゃあ上には上がいますが、下にもたくさんいるわけで。

壁にぶちあたったらそれを記事にするとそれが参考になる人がでてくるわけです。

なんでも手当たり次第に記事にしていけば数撃ちゃ当たる。

どんな小さなことでも記事にしていく習慣をつけるだけで何かが変わってきます。

 

積立投資

6月から運用を始めた ウェルスナビのロボアドバイザーによる資産運用。

いままで副業のけん玉で稼いだお金は新しい商品の仕入れに使うくらいしか利用しておらず、寝かせていたのですが自動的に国際分散投資をしてくれるサービスがあると聞いて謝礼の封筒に入ったままになっていたお金をかき集め・・・30万円になったので始めてみました。

6月にスタートし、毎月1万円ずつ積み立てていましたが最近は成績がよかったので積み立て金額を12000円に増額。

基本ほったらかしですがどんどん増えていくのでとても安心感があります。

ローリスク、ローリターンではなく、ローリスク、ミドルリターンな印象。

評価額が増えていくのを見ては毎回ニヤニヤしています。

こういう投資に関するものは当たり前ですが元本が保証されているわけではないのであくまでも自己責任で。

あわせて読みたい
投資の知識が不要な資産運用。ウェルスナビが10万円から資産運用をスタートするキャンペーンを開始!11月いっぱいだぞ!急げ!!!ウェルスナビが10万円から資産運用を始められるキャンペーンをはじめました! 僕も6月から運用を始めた ウェルスナビのロボアドバ...

 

仮想通貨投資

仮想通貨を代表するビットコインはかつてのマウントゴックスの事件が切り取られてセンセーショナルなニュースになっていたので「よくわからないけど危険」というイメージが大勢だと思います。

あれはあくまでも取引所に問題があったのであって、ビットコインという通貨自体には何も問題がないのですがナニゴトも事実をねじ曲げて紹介するのが好きなメディアが多いですね。

ビットコインやその他の通貨(アルトコイン)はブロックチェーンという改ざんのできない技術がベースにあるのでヘタな通貨よりよほど将来性があると思っています。

いずれにしても今後の使われ方次第ですかね。

6月に保有したコインはいずれも含み益がでて一部は売却、一部は何倍にもなっています。

まだまだ黎明期なのでとりあえず取引所を開設して少額から始めてみると面白いかもしれませんね。

まだまだ序の口ですよ。きっと。

 

【オススメの仮想通貨取引所】

Zaif(ザイフ)

いま僕がメインに使っている Zaifは手数料が安いのが魅力。

Zaifトークンなどこれから可能性を感じるものもあるので安いうちに仕込んでいます。

 

coincheck(コインチェック)

アプリがとても使いやすく、扱うアルトコイン(ビットコイン以外のコイン)も多いです。

僕が最初にスタートしたのはこのコインチェック。とても使いやすいのに手数料がちょっと高いのが残念。

アプリは今も有効活用しています。

 

GMOコイン

仮想通貨FXを始めたのはこちら。

FXでなくても通常の取引もできます。アルトコインの扱いも増えてきているので今後が楽しみ。

 

bitflyer(ビットフライヤー)

口座は持っていますが実はまだ使っていません。

メリットをもっと感じるようになったら使ってみますかね。

 

仮想通貨は値動きが激しいので最初は正直びっくりします。

最初は余裕資金の中で少し買ってみて様子を見るのがいいかもしれませんね。

 

まとめ

お金がなければ別のところで稼げばいい。

何も仕事は一つだけとは限らないし、時間なんて作れば複数のことを同時にできるんです。

先日読んだ堀江さんの本もまさしくそんな感じでした。

 

この方、好き嫌いは別れるかと思いますが、やはりすごい。

若いうちにこのことに気がついて始めていればもっと今は違う生活だったのだろうなあと思います。

でも今気づけたのはラッキー。

時間の使い方を絶えず考え、お金に対するアンテナを高くもっていけば自然とお金は増え、やりたいこともどんどんできるようになるのだと思います。

がんばろう。

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村