ずくトラ。ずくを出してトライする。
ものづくり・DIY

【液晶が映らない!】JVC Everio エブリオ GZ-E565の修理にチャレンジ!その結果は・・・。

ハンディビデオカメラ GZ-E565が故障

我が家のビデオカメラが故障!!

それはちょうど3月の卒業式の撮影中のこと。

撮影していると突然液晶画面が消え、映らなくなった。

「あれ?おかしいな??」と思いつつ、電源と一緒になっている液晶部分をパタンと一度閉め、再度開くと使えるではないか。

気のせいかな・・・と思いつつ卒業式が終わり、自宅で再び液晶部分をパカっと開くと・・・

液晶画面が映らない!!

なんども開閉を繰り返すのだけど、まったく画面が映らない。

でもよく見ると・・・後ろの赤いランプは光ってるからどうやら電源は入っているらしい。

ファインダーがあればそこから覗いて撮影することもできるのだけど、あいにく液晶しか撮影の対象を確認できるものがないのでもうこれはどうにかするしかない。

いろいろ症状を調べたところ、どうも「フレキシブルケーブル」という本体と液晶をつなぐケーブルが逝ってしまうことが多いらしい。

たしかに開閉を繰り返して一番負担かかるもんね・・・。

 

そしてケーブルを買おうと思って調べたらAmazonや楽天にはどうやら売っていないらしい。

考えた挙げ句・・・Ebayで調べたらそれらしいのを見つけることができた!!

あわせて読みたい
Amazonや楽天に欲しいものがない!それならebayで買えばいいじゃない♪マジか!!ビデオカメラが壊れた!! 子供の卒業式でビデオ撮影をしているとどうもビデオカメラの調子が悪い。 突然画面が消えるし、な...

 

待つこと数週間してようやくケーブルが到着。

見よ!この簡易包装!!

やる前から難易度高そうだな・・・と思いつつ、修理に踏み切ったのはこの動画を見つけたおかげ。

一通り見たところ、かなり複雑だけどなんとかいけるんじゃね?と持ち前のテキトーさを発揮し、とりあえずやってみることにしたのだった。

今回参考にさせていただいた動画


この動画、本当にありがたかったのですが、一つだけすごく重要なところを見落としていて、あとで後悔する羽目に(笑)

理由は後述。

修理(分解)開始

さて、修理を始めるにあたって、気をつけなくてはいけないのがネジ類の多さ。

もうそのへんにおいておいたら確実になくしてしまうので、だいたいのイラストを書きながらその場所にセロテープではずしたネジをとめていく。

小さい頃から(直せないけど)分解するのは好きで、壊れた時計とかちょくちょくバラしてた。

そして大人になった今、いまだに分解するときにワクワクしている。

(直せるかどうかは別として・・・)

ビデオカメラってこの小さいボディにさまざまな機能を詰め込んでいるので、ホントすごいですよね。

スマホも分解してみるとわかりますが、よくこの限られたスペースにここまでの機能を詰め込めるな・・・と心の底から感心します。

もうここまで来たらあとには引けない。

ひたすらバラすのみ。

それにしても細かい。

ようやく基盤とレンズユニットがはずれました。

もうケーブル類がホント細かいので、コネクタをはずすにも一苦労。

もう直せる気がしない(笑)

これどういう工程で組み立ててるのか知らないけど、完全ロボットでできるわけじゃないよね?

さて、これが問題のフレキシブルケーブル。

やはり折り曲げる部分にチカラがかかって、断線してしまうケースが多いようです。

フレキシブルケーブルにもいろいろ部品がついていたり、さらに中でくるくる巻いていたりしているのでとにかくはずすのが一苦労。

バ・・・バラバラにしてやったぜ・・・。

ようやくとれた!!と思ったら・・・

問題発覚!!

マグネットスイッチというハードル

なんと今回取り寄せたフレキシブルケーブルには「マグネットスイッチ」という小さな回路がついていないことが発覚。

右がもともとついている基盤。

左は取り寄せた基盤(フレキシブルケーブル)。

なんとこの0.5mm間隔しかない4本の足をハンダごてで溶かし、移植する必要がある。

半田ごて、そりゃあ使ったことはあるけど人生でそんなに使ったことないし、これは無理ゲー感ハンパない・・・。

そもそも半田ごての先ってね、こんなに細くないし・・・。

とりあえず基盤を固定し、半田ごてを当ててみる。

いや、無理でしょ、これ・・・。

もう感覚の世界(笑)

とりあえずつけてみたけど、うまく行っている気が全くしない。

半田付け初心者なもので、あとになって「フラックス」という存在を知る。

なんでもフラックスを基盤に塗ってからハンダを着けると、よくくっつくらしい。

確かにハンダごて当ててもさっぱりハンダが相手につかなくてイライラするし、基盤痛むんだよなあ・・・。

・・・というわけでほぼ負けが決定している状況で悪あがき。

フラックスを購入してきた。

そしてもう細かすぎて(目が)見えないので(笑)レンズ越しに基盤を見えるようにしたのだけど、さっぱり状況が改善している気がしない・・・。

悪あがきをしつつハンダづけしてみたけど、見えないしこての先が太くてうまく当たらないしで基盤が傷むばかり。

一度くっついたけどさわっていたらポロッととれてしまった。

半田付けに慣れている人ならたいした作業ではないのかもしれないけど、オレには難易度高すぎた・・・。

基盤も悲惨な状態になり、ここで手が止まる。

そしてその先に進めないまま放置して約2ヶ月が経過している。

誰か・・・なんとかして!!!

(他人任せ)

あ・・・ビデオカメラはですね、新しいの買いましたよ。

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村